2013年10月26日土曜日

刃物砥ぎ屋

刃物が好きで、刃物砥ぎが好きで・・・これで食べていければ良いぐらいでないと・・・

包丁一本砥いで1500円とか・・・それも手砥ぎで

大体が料理人とかプロは自分で砥ぐので、来るのは一般の人・・・それも刃はガタガタ

錆だらけ・・・丁寧に錆落としまでして・・・持って来るのは良い包丁なんてほとんど無い

ほんと、頭が下がります・・・

高橋のヤスキ鋼本焼き牛刀なんて、本焼きと刻印が入ってるからきっと高価だろうと

オークションで買って・・・あのね?????と思うんですよ・・・・

確かに全鋼の焼入れは水で冷却してるので、親父さんは本焼きと入れていましたが・・・

間違いではないけど・・・高橋のヤスキハガネって日立の白紙2号です・・・青紙は親父さんが

錆が出ると錆の色が嫌だとかで白2号のみ・・・元々が牛刀などステンレスが出来上がるまで

修行時代の正金の時代から、ハガネをコークスで火造りして浸炭させ、焼き入れは水・・・

なので牛刀で本焼き(部類分けで)は当たり前の作業・・・この本焼き?

分け方は、全鋼で焼入れを水・・・これで本焼きです。簡単に言うとね・・・

失敗も多いので、菜種油で昔は?なので油でも本焼きって?おかしな?分け方も?

油で冷却した方がいい結果が出るのもあるのだとか? 親父さんは匂いと汚れが

嫌と言う理由で水でやってる方が多かったと思います。

大体が霞の包丁って、水で冷却してるでしょ? 小さい加治屋さんはね・・・

なので本焼きの高価な包丁より、霞の包丁の方が刃が硬くて斬れるってのが

よくあるんですね・・・笑 

ハガネが同じで硬くしても地鉄でカバーしてくれるので刃が硬いって理屈も有るそうな?

そんな訳で、牛刀に土盛りの刃紋が無いから本焼きで無いというのもおかしな話。

堺の土盛りは、きれいな盛り方で模様のよう・・・関東の本焼きは上だけ一文字のように

土を盛る・・・これは硬い刃が必要なので全部が硬いと衝撃に弱いので、焼きの入り方を

調節して焼きの入りにくい部分を造るための作業

牛刀は刺身包丁まで硬くする必要が無いので、いつの間にか粘土を塗らなくても

これでOK・・・ってな具合になったみたいですよ?

戦後、正金が有名になったのも・・・鉄の無い時代に、社長が戦争で壊れた鉄道のレールや

アメリカ軍の戦車や武器のスクラップを手に入れたからだとか?

レール・・・少ないながらも炭素が入ってるので炭素鋼・・・それも横浜なんて所は

鉄道の歴史が古いだけあって明治時代のイギリスの鋼材だったり・・・・

アメリカの戦車などは、防御の為に鋼鉄を使っていたのでそれは良い鉄・・・

東京タワーの鉄は、敗戦国の日本に良い鉄が無かったからアメリカの戦車のスクラップの

鋼鉄で作ったから・・・今でも丈夫?なんでしょうか?

それで一躍有名に・・・ですがこの正金?後半は自前の包丁なし・・・・名前だけで作られて

いたのは岐阜?だからね・・・・正金だからって・・・良いわけない?

そんな包丁なのに・・・後期のやつね・・・砥ぎ屋に出しても切れないとか・・・

それゃぁ~無理な話・・・

一般の家庭の包丁で三千円や五千円で買った包丁で砥いでもらって五千円なんて言ったら

新品買うもんね?安くやってあげるには砥石だって天然砥石の高価なのでは無理・・・

包丁に欠けがあれば治す・・・大きければ機械か金剛とか・・それが終われば中砥ぎ・・・

仕上げ・・・いったい全体幾ら稼げるのさ? ほとんどプライドで手砥ぎ・・・

昔は、安い包丁など無いから砥いで使う・・・今では100均で買う人も大勢居る日本・・・

大体安くやるところは刃先だけ・・・それはそうだ!・・・当たり前!

アルバイトでも自給900円は貰える時代だぜ・・・持ってくる包丁も100均のような

包丁だもの・・・・いろんな包丁が来れば砥石も数が増える・・・大変だ・・・

勧めて光などを買った人には、高橋が無くなったので砥いであげます・・・

きれいに砥いであげても使い方が悪ければ、欠けて持ってくる・・・

どうしたらこうなるのか聞いてみると、斬れるから何でも切って・・・・惨鉄剣ですよ・・・・

そうなると包丁の使い方から教えて・・・・欠けてしまう人には角度を甘くして・・・・

こんなことをしてると、思うのが刃物砥ぎを仕事にしてる人は大変だと思う・・・・

逆にいい包丁だと砥がせて欲しい・・・それもタダで・・・とか?

まぁ・・・人の人生だし・・・高橋の包丁だけで悩んでるおいらには、

大変な仕事だな~と思った訳です。

ランチに来たいろんなスーパーやデパートに回っている刃物砥ぎの職人さんとの話で・・・・

鍛冶屋も砥ぎ屋も大変な時代ですね・・・あ!飲食業でも包丁の無いファミレスなんて

あるんだって? コックも頑張らないと仕事が無くなるぜ・・・・涙

5298さんは、自分の店のお客さんの包丁をサービスで砥いであげるという企画で

頑張るとか?一年前ぐらいから言っていますが・・・・・やってる形跡なし?

今日の砥ぎ屋さんの名刺を渡そうか????



6 件のコメント:

  1. Cresson様
    実は本日から明日にかけて仕事の都合で東京に来ているのですが、お店はやっておられますでしょうか?
    11月の旅行とは別に、お伺い出来ればと思います。
    ちなみにお店が空いているならば、明日の昼前には行けそうではあります。

    返信削除
    返信
    1. うっちゃりさんどうぞお越しくださいませ
      日曜日も営業してます。場所とか判りますかね?
      日曜日の昼は暇だから気にしないでお越しくださいな

      削除
    2. ありがとうございます。
      明日昼前によろしくお願いします。

      横浜駅から直接タクシーは遠いですかね⁇

      削除
    3. JRなら横須賀線東戸塚、京浜急行なら上大岡なら近いです。
      横浜駅だと距離が・・・混んでるしね・・・場所判ったかな?

      これから夜の予約で忙しいので仕事の後にPC見ます。

      削除
  2. シャプトンの砥石も買い2000番5000番12000番に名倉の荒砥に、京都の木津天然砥石まで。
    道具は揃いました。これからです。
    5298

    返信削除
    返信
    1. 道具は揃いました・・・・これからです・・・・

      宣言してから一年・・・気の長い・・・では習いに来るのは三年後ですね?

      お待ちしてます・・・生きてるかな?

      削除