2016年3月31日木曜日

包丁の研ぎと鉋や剃刀などの研ぎは違う!


包丁は、小さなノコギリ刃にしなと切れません~!

刺身包丁が特殊包丁ので小さなノコギリ刃にします。

同じ研ぎ方をすると牛刀などは切れない包丁になります・・・

切れても切り方が違うので切れ味が悪い・・・

洋包丁で刺身包丁のように研ぐのはぺティーナイフぐらいでしょうか?

出刃などもあまり細かいと鱗や皮が切れ難い・・・

剃刀などは、ノコギリ刃にしても意味がない、それに危険だし!

床屋さんなどは、砥石で研いでから仕上げにラッピングペーパーを

厚いガラスに貼り付けてやっている!

髭を剃るには刃をスライドさせたら怪我をするから刃線がきれいで

毛を削り落とさないだめ・・・

なので斜めや廻す感じで研ぐのだすですよ!

この研ぎ方をすると包丁は切れにくい刃になるから

包丁人が剃刀やノミなどは研ぐのが下手!

逆に大工さんに包丁を研がせると、ギロチン切りを

する包丁の使い方を知らない人には良く切れる感じに思えるのだとか?

用途によって研ぎ方は大分違います。

あとは砥石に当てる角度なども違うしね?

和包丁と洋包丁も研ぎ方や包丁の整形も・・・

牛刀でも安い物は薄い鋼板ですからある程度鋭利に研いで行けば

大丈夫なのですけど、中厚の極上牛刀などはたまには

縦研ぎを荒砥からだんだんと仕上げていきます。

刃先中心に研いでると刃から平に角が出来てしまったりすることが

有りまして、日本刀のように平でなく円というか?

角がなくてスーと細くなるような形が抵抗が少ない切れ味に・・・

角があると10cmの厚みのキャベツなり他の物でも

切り終わるまでに抵抗があって切れ味が悪い・・・仕事がしにくいのです。

自分の300牛刀は中厚で重みが有るので包丁の重みと合わせて

軽く切れる感触が良いのです。

鏡面にすると角を削り落とすわけですから、包丁の手入れの時間を

減らすために荒砥から始めます・・・当然研ぎ傷で鏡面が消える・・・

なので時間が無い時は面倒な作業でして形が出来るまでは

縦に研いだり斜めに研いだりして形作りをする訳です。

洋物のナイフの形にするわけですね!

形が出来上がると斜め研ぎして最後は横研ぎをして

ノコギリ刃を作って行きます。

なので自分的には、片刃の包丁の方が楽で簡単な仕事になると

思うのですけどね?

きれいな曲面でナイフのような刃を作るほうが微妙な感じがします・・・

幾らきれいな刃を造っても角が有ると切れ難い・・・

購入時はこういう風に出来上がっていますけど、

殆どのコックさんの包丁はこの角が付いています・・・

この研ぎがうまく行くとかぼちゃなど和包丁だとちゃんと包丁を

握らないとだんだん内側に刃が入ってしまいます。

これが和食の職人が握力を作る理由でしょう?

牛刀などは真っ直ぐに切れて行くし柄が丸くないから曲がりにくい・・・

両刃の良いところなのだと思います?

刃の持ちを良くするためにハマグリ刃・・・これも技術の無い人が

刺身包丁を研ぐとろくな事が有りません・・・大体が何十人分の

刺身を家庭で切らないでしょうからベタで研いだほうが良く切れる!

ハマグリ刃など本職で仕事の量が多い仕事用研ぎだと思います。

刺身包丁は刺身専用特殊包丁ですから・・・牛肉の固い筋などを

切って行くと直ぐに切れなくなる・・・小さなノコギリ刃が潰れたり

削られたり・・・牛刀で使いやすい刃で刺身を切ればざっくり切れ過ぎて

切った刺身の面がきれいではない・・・番手で言えば5000ぐらいの

砥石が仕上げになりますから当たり前でしょう?

偶に?包丁で腕の毛を剃る人がいて?素人さんは凄い~?って?

俺ら料理人からしたら「ふ~ん」・・・あっそ? になる訳です・・・

仕事に使う包丁にはなりませんからね~?

時間を見つけて研ぎ傷を消して鏡面に・・・




2016年3月30日水曜日

定休日ですが仕込みをしてまた!

春休みで孫が来るからドレッシングを買いに来たり、

子供が爺さんバーさんの家に行くからお土産にと

前回、作ったドレッシングがあっという間に売り切れ・・・

嬉しいのですが、木曜日の朝からやっていたら間に合わない!

何処にも行かず店に一日中・・・デミグラスソースの仕上げとか

ドレッシングを作っていたら、釣りをして帰って着たお客さんから

東京湾の旨い鯵を貰ったりして捌いて刺身に・・・大根のツマを

作って食べるだけにして近所に配ったりして・・・

終わったら日も暮れて・・・釣り人に出来たよと電話したら

酒を持って来て宴会に?何だかな?休日?

お酒を呑んだら寝てしまい、気が付いたらこんな時間・・・

さて!フロに入る前に包丁研ぎしておこう~!

2016年3月29日火曜日

麺類&パスタ

中華の料理人は、イタリアのパスタもパンも元は中国だそうですよ?

シルクロードで麺類がヨーロッパに?

なんとなくそうなんだと思わせるほど、4000年の歴史が

有りますからね~?まぁ~それが最近では世界中に日本の

ラーメンがマスコミで騒がれていますけど?

本当なんでしょうか?笑。

イタリヤでも北部山岳地では、粟やそば粉を使った料理が

有ります。標高が高くて寒いから小麦粉は無いというか?

地元では採れ難い・・・なのでケーキでもそば粉を使ったりして

それが素朴なのに美味しい~!

埼玉の友達の親父さんは、うどん屋を出そうと考えていたほど

美味しいうどんを作ります~!建設関係の仕事ですから

料理人では有りませんが兎に角美味しい~!

うどんに吉野葛を練りこんでこしがあるのにのど越しがすばらしい~!

友達のおやじさんに弟子入りしたいのですよ~!

やられた~!と思えるほど!

新潟には、ヘキ蕎麦って面白い蕎麦が有ります!

このブログを見てくれてる料理人さんが働いてるお店が

特に有名で此処の蕎麦ものど越しが良い~!

このへき蕎麦は新潟の海草を練りこんで繋ぎにしてるそうです!

最初は、越後の湯沢で食べたのが最初でして、盛り付けが

独特で面白いな~?量も有るし?・・・これも美味しい~!

これは、珍味さんも試すと面白いと思います・・・

パスタに根昆布とか?以外にいけると思うのですけど?

歴史的に其処の麺が有名になった地方も日本には

多いです。

例えば、島原の素麺! キリシタン弾圧で島原の人の

殆どを皆殺しして誰も居なくなった島原に五島列島や

瀬戸内海の小豆島などから移住させられた人々が

小豆島の素麺を島原で作ったから・・・

元は何処でしょうか?奈良の三輪素麺が有名ですけど?

それが小豆島へ・・・なのでしょうか?

また、うどんも五島列島が中国からの麺ロードで日本に

来たうどんの始まりだという説も有ります!

日本三大うどん、五島、讃岐、秋田の稲庭うどんが有名でしょうか?

秋田の稲庭うどんなどは、殿様が食べる高級品で地元の人は

食べれない・・・作る行程で出るカス?それを一般の人が

安く買えるのでそれを食べる歴史が有ったりして・・・?

小麦粉より米どころの秋田ですからね?

やはり一日に何回も食べるという四国や淡路の人達が

愛する讃岐うどんでしょうか?知り合いの淡路の人は

朝からうどん、昼飯もうどん、呑んだ後にはうどん・・・

どれだけうどんがすきなんでしょ? 家族は普通に

普通の食事をしますけど?笑

日本の麺の面白い~!

関東では、駅の立ち食いそばって有ります・・・

関西では立ち食いうどん?・・・どうなんでしょうか?

説明し難い立ち食いうどんの有名な所では

姫路の駅の立ち食いうどん・・・和風だしにこれは中華麺だろ?

間違えたのかな?と思えるほど違和感が・・・ごめんね姫路民・・・

これは驚きましたよ~どんな文化なのかと?

これも他府県の人には理解できないかも知れませんが・・・

首都圏の立ち食い蕎麦にはサイドメニューというか上に乗ってる

コロッケが?コロッケですよコロッケ・・・

地元の友達は大好きです・・・

そうそう~大分に行った時には鳥のてんぷらうどん食べた~!

大分人・・・どれだけ鶏肉が好きやねん・・・あ!関西弁・・・

大阪の紅しょうがやコンニャクの天麩羅にも驚いたけど

そんなに紅しょうが好きやねん・・・天麩羅にお好み焼きに

たこ焼きに焼きそばに・・・これは普通か?笑。

たぶん? 麺にウスターソースで食べる焼きそばを

イギリス人が見たらきっとビックリするだろうな?

以前にオーストラリア人・・・イギリス移民だからか?

お祭りの焼きそばがお気に入り!・・・

イギリスのウスターソースが麺類と合うなんて?

日本の面白い所・・・

出汁も北海道の昆布と日本の古事記にも出てる枕崎の鰹節

の融合~!広く日本に広まっていますよね~?

海の無い山形とかは北海道の乾燥ニシンで出汁に・・・

海の無い山間部では身欠きにしんぐらいしか手に入らなかった

とかの説?にしんそばが有名です!山形に近い会津とか新潟とか

中国から入った麺の文化が日本で変化して・・・

歴史と文化の面白さかな?

北海珍味さん!

地元に戻り、地元で料理人、地元の食材を利用して・・・

簡単なようで其処で育つと地元の食材が美味しいのに普通に

思えてくるので、そこが難しい・・・

試行錯誤して創作する・・・創作料理で売る店が有りますが

どのような料理だって出来上がりを想像して

自分の今までの教わったり憶えたりした引き出しの中なら

考えたりして美味しい料理を作り出す。

今では、江戸前のお寿司屋さんでも醤油を使わずに

各お店の煮きりだったり醤油をブレンドしたり・・・

塩にかんきつ類の汁をかけたりして出しますが・・・?

九州の小倉だったかな? 元が醤油の味がまるで違うから

甘い醤油で魚も食べる。

ですが江戸前の寿司に甘い醤油は合わないから?

それで塩とカボスやユコウやスダチで握って・・・

イカなども隠し包丁を入れて火で炙って甘みと香ばしさをとか

考えています。

さて? 自分だ出してるから良いかな?

北海珍味さん?・・・
何故か?最近はパスタに挑戦しています~!

パスタは、ご飯のようにいろいろな食材に合いますからね?

写真のパスタ・・・?ソースかけすぎ?・・・・うるせーよ!って

言われそうですけど?

ソースの塩加減は人それぞれなので

たくさんかけるにも中央にかけて、お客さんの好みで

混ぜて食べてもらえる方が良いと思ったりして・・・?

若い人やお年寄りや女性・・・味の好みが違いますからね~?

北海道の森町の駅弁でイカ飯が有ります。

このイカ飯、出荷するのは小さいから安いのですよ~!

安くても身の厚さがイカ飯に丁度良い!

なので小さな箱に2つ入っています。

これも地元の良さ!このまま珍味さんが美味しく出しても

パクリ?・・・なので提案したのが豚肉を味付けしてリゾットのように

それをイカに入れて蒸すなり煮て・・・輪切りに切って盛り付けて

霧多布の特産の昆布を軽く煮てミキサーにかけてオリーブオイルで

ソースにする!見ためバジルソースに・・・昆布が多過ぎたり

粘りも出ますからこの辺が試行錯誤しないといけませんが?

これで青いソースが出来上がり!そしてトマトのソースでも

良いけど、ハスカップを使い赤いソースを使えばお酢の代わりに

なると思うのでバルサミコの代わりになる・・・

どうでしょうか? 北海道に拘った料理?

自分的にはイタリア料理はあまり好きではないので知恵が出ない・・・

そんな事も有りまして・・・珍味さん行って食べてみたら?

と言うイタリアンの店が帯広から幸福駅で有名な?方角の

イタリアンの店が地元の食材を使った本格的イタリアンな店!

ヒントになると想いますよ~?
http://www.ilmocciano.com/
この店ならドライブで行けるでしょ?

前にも書きましたが、アフリカでダチョウの卵料理で有名に

なったコックさんがいます。フレンチの技法で地元の食材で

新しい料理を作る!わざわざフランスからアフリカへ料理人も

食べに行く! 遠くアフリカでフランスの食材で作った料理など

フランスで食べれば良いのですよ・・・

日本中の料理人が霧多布へ行きたくなるような料理を

作ってください~!

2016年3月28日月曜日

刺身を切る包丁の中で一番売れない河豚引き包丁



河豚引き包丁は、特殊包丁の中に入るのでしょうか?

刺身を切る柳刃、菖蒲、江戸刺身に河豚用のふぐ刺し包丁

免許が無いと河豚を解体して刺身にする仕事は出来ません!

東京都だけは、免許が有る業者が解体して毒と分けた安全な身を

講習会に行けば刺身を引いてお客様に提供して良いのですけど

同じ関東でも東京都以外は、認めてません!

神奈川で河豚の免許を取得しても東京、大阪、福岡などでは

認めて貰えなかったりして・・・神奈川の河豚免許の講習会に

出て試験には行かずに終わった経験が・・・

今では、変ったかも知れませんがそんな時代が有りました。

それでは、河豚引き包丁を買う人も居ないでしょうから?

河豚引き包丁は売れない在庫になる包丁でしょうか?

高橋刃物でも河豚引き包丁を造っていました。

河豚引き包丁は、柳刃を薄く作ったような特殊な包丁で

河豚の刺身も大阪方面以外では薄く切ります・・・

そして薄く造る分しなるような包丁に造り上げるので

焼入れや焼き戻しなどが違うんだそうですよ・・・

売れ残った河豚引きの新品の包丁は未だに油に包んで

使わずじまい・・・誰かがこの先、免許を取ったらあげるつもり・・・

河豚並みに薄く刺身にする魚も有りますが、趣味で買った

270の柳と最後に買った300と親父さんが砂鉄で造ってくれた

330の柳が有るので使わない包丁になっています。

河豚引き包丁は軽くて良いように思えるのですけど?

270の本焼き特殊鋼の柳も軽いので趣味と少しの仕事には

これで十分です!

海外の方や日本でも趣味で柳包丁を買う人が居ますけど・・・?

用途が刺身を切る包丁ですから・・・まず一生物?

一般には無くても良い包丁なのでは?

もしも柳を買うならば・・・?その前に薄刃包丁などを

買って練習して大根のツマを剥けるようにならないとね?

刺身を切るより、初心者には難しいけどスーパーや魚屋さんの

機械で作ったツマよりちゃんと剥いて切ったツマは本当に

美味しいですから・・・

それと剥きやすく研ぐためには、桂剥きが出来なければ

研ぎ方も解からないのと思うのですよ・・・

料理好きな女性でも小さめの薄刃包丁を持っている人も

居ますからね~

2016年3月26日土曜日

グリーンピースのご飯

大阪以外の日本中の人は、グリーンピースご飯が大嫌い!

大阪人は、お好み焼きと味噌汁と豆ご飯を食べます・・・

初めてその姿見た時は何でグリーンピースの炊きこみご飯を

喜んで食べてるのか?全く解かりませんでした?

関東では、春の炊きこみご飯となると筍ご飯、アサリご飯、

神奈川だとトコブシご飯なんて贅沢な食べ物が有ります・・・

ただてさえ、お好み焼きがおかずでご飯を食べるなんて・・・不思議?

天麩羅にコンニャクとか紅しょうが・・・食べてみると美味しいのですが

初めての時はショック!

豆ご飯は大阪以外では、嫌いな人の方が絶対に多い・・・

洋食でもオムライスやハヤシライスに昔は載っていた・・・

まず残す人だらけ・・・彩りは良いけど青臭いし、まずい!

まぁ~なんで洋食でグリーンピースなんて使うのだろうか?

ず~と思っています・・・

元々はアメリカからの輸入品を日本で栽培して・・・

それでもまずいから? 缶詰のグリーンピースは安い?

ここまで嫌われているグリーンピースですが?

何故?大阪人はこんなものを食べるのか?・・・・・

これには秘密が?秘密でもないのですが・・・

品種改良で、グリーンピースが青臭くないし甘い芋のような味!

日本の戦後のサツマイモご飯の高級な感じの味になります!

春からのひと時の生産で缶詰にならないので・・・

大阪人は春の炊きこみご飯に使います!

初めて出されて食べた時は、涙が出そうでしたが・・・・

あ?これ美味い~!グリーンピースより色が悪いから・・・

余計に涙が・・・出されたものを残す訳にも・・・

これが美味い! 問題解決!

大阪でもグリーンピースは嫌いなんだと・・・

大阪のはうすいえんどうまめなんです・・・・

これも今では大阪では殆ど生産されていませんが、

和歌山だったかな?

これからの時期に大阪へ行ったらスーパーでも売っているし

定食屋でも豆ご飯が出ますからまず食べてみてくださいな!

もしキレイなグリーンだったらそれは薄井エンドウでは有りません!

色がイマイチなのが美味しい豆ご飯です!

まず、関東では見かけませんが・・・・・


2016年3月25日金曜日

香港風角煮


早いもので中華の料理人の命日が過ぎました。

もう2年・・・料理の鉄人やどっちの料理ショーに出た

横浜中華街のうるさい料理人でその親は初代目黒雅上園の

料理長でした。 英才教育で鍋振りはあの人にとか点心はあの人にとか

で20代前半でいろいろな中華レストランで料理長をしていた人

そんな人の料理はやはり美味い・・・

他所で食べた角煮はドロドロで油っぽくてソースも美味しくなくて

それ以来、角煮は食べなかったのですがこの人の角煮を食べたら

それはもうなんともいえない風味と絶妙な煮方で驚いた~!

どの料理を食べても美味しいのですが、杏仁豆腐と角煮は

本当に美味い!

何回も食べて試作しての繰り返しをして、ヒントぐらいしか

言わないから自分で作って今度はその人のを食べに行って・・・

ようやく90%ぐらいは近づいたかな?

店が終わると急いでその店に行って手伝いと皿洗いして

自腹で払って食べて・・・この角煮の作り方は日本人では

南松本駅の四川乃華の総料理長と俺だけ!

なので誰にも教えませんし、目黒君にも見せるだけで・・・

今では偶にしか作りません・・・久しぶりに作りました!

豚バラ一枚だけなので限定20人分ぐらい・・・

日曜日の予約のお客さんも前に食べていて、是非食べたいと

言うので出す予定!

包丁研ぎは包丁によって研ぎ方を変える

調理師は、仕事によって使いやすいとか合理的だとかで

作業に使う包丁を変えます。料理を作って対価としてお金を頂く訳ですから

包丁でただ切れば良いとかではなくて、包丁仕事の冴で料理が

変ってしまうので用途や効率に合わせて何本も必要になってきます。

なので斬れるだけでは足りません!仕事が終わるまで斬れる包丁で

ないと仕事になりませんから・・・

目黒君も堺さんから購入して包丁の数が増えています。

切る事など機械でも速いし楽なのですが・・・・

やはり時間が経つと色が変ってきたりして・・・

それでも玉ねぎ50個をみじん切りとかキャベツを2箱千切りとか

機械の方が速くて楽・・・機械に頼ると僅か3個の玉ねぎの為に

機械を出して終わったら洗って・・・この位の数なら包丁の方が

速いです!

玉ねぎをスライスして色が変るような庖丁なら使い物になりませんから

包丁研ぎは絶対必要で何個でも切って切れ味が変らないように

研ぐのは難しい・・・包丁使いも必要だし、一日中に使える包丁に

するのはキャリアが必要で俺の包丁が斬れても素人が使えば

一日使うことは出来ません!

目黒君もその辺が悩みなのだとか・・・

包丁好き料理人は、そんな訳で砥石も増えます。

包丁鍛冶の仕事や材質でも砥石の相性も有りますし・・・

包丁研ぎの時間も少ない方が、早く帰れるし・・・

数を持っていれば使い分けることで、次の研ぎまでの時間が空くから

体も楽!

大勢と戦う弁慶のように包丁の数も増えてしまいます。

使う用途によって研ぎ方があるのは当たり前!

2016年3月24日木曜日

桜咲き始めましたね~

鎌倉へもう一つの墓参りをして、海岸線を伊豆までドライブ!

日当たりの良い所の桜は咲き始めましたね!

鎌倉鉄道のある駅では、相変わらず海外からの旅行者が駅で

写真撮影~!漫画の影響ですがまだ続いているのですね?

江ノ島まではダラダラと渋滞が続いて伊豆の先端まで行こうかと

考えていましたが伊東で終了~

伊東の手前で初島の上に満月が~! 車を止めて撮影しました。

満月を見ながら露天風呂へ~!伊豆の温泉はほんと久しぶり!

ナトリウム泉は体が温まる! 汗をふきふき地魚料理を~

マンボウなど30年ぶりかな?美味しいとは思えないから30年も

食べていなかっただけですがサービスで出してくれたので・・・

ほかの魚はまずまずでした。

伊豆の東海岸線の道も少し広くなったりしたかな?

2016年3月20日日曜日

運転免許書の暗証番号

いったいいくつ暗証番号を憶えないといけないのか?

銀行のカードから始まり、携帯電話からPCの番号・・・

グーグルの暗証番号にプロバイダー・・・・これらはまだ普段使うから良い。

ですが、運転免許証にICチップが入っていて・・・・

これが面倒な物で最大10mの距離で読み取れるんだとか?

なので読み取る前に暗証番号が必要になるらしい?

前回の更新時に暗証番号を記録した憶えがある・・・

ですが? 免許証のデザインや中身が気になっていて裏面には

臓器提供の記載が有るのですが、それも忘れている・・・

免許証を強い明かりに透かすとお札のようにガラが浮き出てきます!

顔写真の左側に丸いチップが埋め込まれています・・・・

これからは、包丁などの悪用されないようにICチップが埋め込まれて

暗証番号を入れないと鞘から出ないなんて事に?

2016年3月19日土曜日

1500円の弁当

       焼き鯖寿司に煮物、焼き物・・・・

ランチの支度をしながら、注文の弁当作り。

従業員用に頼まれたのですが先週の注文の時に依頼主も食べたいと

カズが増えて・・・9個に

修行中には、最高200個ぐらいを親方と二人で作り、詰め込みだけ

ホールの人にも手伝ってもらってやっていたので、一人でも

100ぐらいはいける!・・・ですが時間との勝負なので息が切れます・・・

高い弁当と安い弁当は楽・・・中間のお値段の弁当は頭を使います。

弁当屋さんでもないからフライパンで出し巻きタマゴを焼いたり・・・

器具が無くても頭を使い・・・何とか見た目を考えて・・・

普段の材料を使いながら作っています。

弁当用に作った品物は、冷めてから詰めないと食中毒などの心配が

有りますから、その時間も考えて作らないといけません・・・

なので時計を気にしながら・・・・

それと突然に追加も有りますから2つぐらいは余計に作り、一つは

何かの時の為に保存します。お客さんが食べて具合が悪くなったと起用に

保健所からの指導が有りますからね!

大きな弁当屋さんだと全種類一つ同じものを、もしもの時の為に保存するので

大きな事業所は保存用の冷蔵庫まであります。

家のように偶に数個だと、念の為に・・・

さて~一般の人は連休でお出かけでしょうか?

ウィンドウズ10から7に戻したら・・・

適当にPCを使っていたら10をインストール?

これがどうも使いにくいとか、文字が小さいとか設定しても今度はグーグルchromeに

すると文字がね・・・設定してもなんとなく変だ?

それで確定申告も終わったので7に戻したら・・・問題続出!

言語バーが消えて文字変換が出来ない・・・おいおい?

https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018421

これで解決!いやいや・・・参ったな?

ですが今度はhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1294802557

これの問題・・・これがやっても治らない?

調べてみるといろいろ答えはあるものの・・・

結局は2016年3月20日の20時にこの問題の答えが出るそうな?

なんだよな?

ウィンドウズのインターネットエクスプローラーでもブログもなにも出来るのだけど?

どうしましょ? 頑張れよ~googleさんよ~

2016年3月15日火曜日

https://japancooklab.wordpress.com/

和味物語という香港在住の方のブログです。

日本の料理やレシピ、作り方などを中国語圏に紹介してるブログでして

キャベツの千切りの説明では16万ビューだそうです・・・

うちのブログでの動画再生では一年近いのに9千も行ってないですよ?


キャベツ千切り】 旧正月に、野菜を食べるのは財をいただくとの意味です!もし、細く長いキャベツ千切りができれれば、さらに印象的です!だが、指を切らないようにどうすればいいですか。料理人の渡辺先生はキャベツ千切りの動画を投稿してから、累計再生回数は16万に至りました! 今回は、さらに定規で引き切りのメリット(大量かつ安全に切れる)を説明します。



2016年3月14日月曜日

養殖カキの横浜との係わり

日本のカキの生産は自給率80%以上!・・・でした。

三陸がまだまだ震災前のように行かず、広島のカキも海水が下がらずで

成長が遅く、去年の年末は20入りでも30入りでも1000円は値上がりしていました!

日本で養殖のカキを始めたのは広島県。明治時代ぐらいから?

なのでカキといえば広島はやっぱり一番!

ですが、三陸のカキも太平洋戦争前はアメリカに輸出しているぐらいで

フランスでもカキが何かの影響で全滅しそうになったとき、日本の稚貝が

死なずに成長したので有名です!

さて横浜も輸出の港町! 横浜の金沢という所に明治の時代から

水産試験場が有りまして、日本中で使ってる吊り下げ式のカキ養殖の

誕生の地であります。

ホタテ貝に穴をあけて貝を重ねてそこに稚貝をつけて・・・

この方法を横浜の地から全国へ!

その後、関東大震災で海底が隆起して浅くなりすぎてカキの養殖を

断念だそうです。

その後は、東京湾は戦後から汚れ始めて・・・

泳いだら病気になるぜ~?ぐらい汚れていましたからね・・・

今では大分キレイになって海が臭くないし・・・

東京湾の出口のほうへ行けば天然のカキも取れます!

小さいけどね・・・

そうそう!北海道の厚岸のカキも有名ですが増やしすぎて全滅しかかった事が?

そのあとは、栄養分豊富で?アサリが有名になって…

北海道へツーリングや旅行へ稚内から宗谷を通り、オホーツク沿いを走ると

猿払という所がオホーツクのホタテ貝で世界的なブランドでして

北海道でも裕福な村・・・ここを通るとホタテ貝の殻の山がいくつもあります。

生臭い~!で臭いで猿払村に来たな?と思えるほど・・・・

漁獲量も多く、加工もするので貝殻も沢山! この貝殻を捨てるわけでなくて

カキの養殖に使うわけです。トラックに満載して全国のカキ養殖場へ!

カキも産地や育て方で味も大きさも変わります。

横浜でもカキフライには身の厚い広島だったり、

生ガキだと三陸や北海道だったりします。

今では、稚貝はアメリカやカナダからの輸入だったりしますが・・・

カキの自給率は魚介類では良い千行っていると思います。


2016年3月13日日曜日

自営には嫌な時期が終わりました!

今年こそは、2月中に確定申告を終わらせる!・・・・

仕事が終わってからやる仕事なのでいつもズルズル・・・

自営業で飲食業だから青色申告な訳ですが、ちゃんと帳簿を作りきちんと

項目分けをして出来上がると青色申告書を提出して終わり。

ちゃんとやるか、簡単にやるかで申告控除の金額が変わります。

税務署に代わり自分で申告する手数料というか人件費?

最大で60万までの控除が出来るので零細企業は60万を作るより

税金を60万減るほうが嬉しい・・・これを一週間でやるか?

一日では無理ですが数日でやるとすると寝ずに頑張るほうが?

弥生会計でやってるのですが、年ごとに解りやすくなってきて

それほど難しい事でもなくなりました。

飲食業では仕入れが細かいから帳簿作成が一番つらいので

ついつい遅れ気味・・・

2月中にはほとんど終わっていましたが、それが心の油断・・・

申告は3月に~!

税務署には、あまり理解していない人が多く来ていて?

税務署の中は大混雑!朝から来て夕方まで掛かって署員に

教わりながらやってる人も多くてもっといい方法がないのでしょうか?

自分は作り終えて提出するだけなのであっという間に終わりますが

それでも提出の列は100人は並びます。

パソコンで出来るので良いのですけど、パソコンを使えない人には

大変な仕事・・・親の分までやっていたら近所のリタイヤした人の

相談も・・・これはどの部門になるのかとか?

会社勤めをしていた人でも経理の言葉が解らなくて、言葉で説明しても

現金出納と銀国の口座に入れるときの貸方とかの言葉が

理解をするのにも時間が掛かる・・・

そんな2月、3月で最後は自分の確定申告は徹夜です!

やっと終わって、店も暇なのですけどそれでもこの時期は花粉だとか

インフルエンザとかでお客さんの病院は忙しく、外に食べに行けないし

可哀想だからと病院からのお弁当の注文が・・・

お値段もバラバラ・・・時間も早めから午後三時に取りにくるとかで

自分はフル回転~!学校の給食が無いと先生達が来るし、

何時までに学校に戻らなくてはいけないとかで・・・

平日の昼間は大忙しです。

今日は、日曜日!ランチも楽だし夕方からバイトが来るし!

でもそろそろ寝なければ・・・ただいま午前4時!

来週からブログも頑張るかな?


2016年3月5日土曜日

料理人さんはこれを試して?

洋食の世界ではあまり重要では有りませんが、

ここ2~30年のフレンチや和食なら必要です。

 これに盛り付けの3Dの能力が有ると良いと想います。

洋食でも日本で仕事をするとなると、日本人相手ですから必要か?

色の組み合わせで、美味しく見えたり、まずそうにも見えるのでこの辺が

料理の味の前に覚えておくと良いでしょうね~?http://ja.survley.com/ja/96-of-people-cant-pass-this-color-iq-test.html

やってみましたか?

ダメだった人は、光の三原色とインクなどの色の三原色の違いを

勉強をすると盛り付けやソースの色合わせや色の出し方が理解できる

ようになります。

室内の照明の明るさやお皿の色で盛り付けやソースの使い方が

変ってきます。

簡単に言うと白いご飯に何色のお皿や椀を使うかでどのように

見えるか?真っ白なお皿に炊き立てのご飯をよそっても米より容器が

白ければ美味しく見えないのも、そんな理由が有ります。

2016年3月4日金曜日

タイで人気?目黒君の包丁修行ー一年後のキャベツの千切り


Youtubeからのお知らせで目黒君の動画が人気・・・一日でそれもタイ国だけで

再生回数が1000回以上? 何年も前の動画なのに?

ですがYoutube以外での再生? よく解かりませんが動画利益は無し!

タイ国の若い人に見られているようで? どうも香港のウェブサイトの

食べ物やレストランガイド?此処からのアクセスが・・・

openrice.com だそうですが? じきに目黒君、香港のTVに呼ばれたりして?

さて!確定申告の作業がまだ終わっていなくてブログどころでは

有りません。今晩はやるぞ~と思うと忙しかったりしてなかなか

終わりません・・・もう春の気配なのに・・・