2013年8月23日金曜日

樹湖理荘に行ってきた

今年の冬に行って今度来た時に料理を教えるって約束したのに・・・

なかなか行けず、やっと一日だけ・・・朝に着いてから地元で調達できるように

地元の店で材料を・・・やっぱり調味料ひとつでもいろいろ選べない・・・

お盆休み中は、樹湖理荘も忙しいし・・・でやっと日程を作り料理を考えて行って来ました。

先生の所にも黒ニンニク、シュウマイ、などなど・・・

企業秘密もあるので書けないけど・・・・こうやればプロの味になるように失敗が無い

やり方を・・・

数時間後にまずまずの料理4品と・・・うちの店でもこれでやれば・・・何てことも発見!

一仕事を終えてビールで乾杯・・・2時間ほど寝てから白馬の倉下の湯へ~

白馬に幾つも温泉がありますが、倉下の湯が一番効き目がありそう・・・

入ると皮膚が石鹸が残ってるようにぬるぬる・・・そんな感じで硫黄の臭いと温泉を

楽しみました。

その後にきこり荘に戻ると最後の料理がほとんど出来上がり・・・・

それから話し込んで23時に車に・・・朝の4時に帰宅!

爆睡して・・・・

 きこり荘の近くにはこんな花が咲いていました。

湖から見るとこんな感じ・・・
ズームすると意外に大きいでしょう・・・
駅から近い・・・歩いて1分・・・・

今度行けるのはいつか? 元々英語の教師なので英語OK///


本みりん-九重桜

毎週、包丁砥ぎと料理の勉強にわざわざ一時間半も使って通う目黒君・・・

洋食ではほとんど使わないみりんの話をして、実際にみりんの使い方や理由を

話を・・・TVなどの料理番組でみりんが無ければお酒でOk・・・なんて?

使い方が違うのに・・・その理由なども話すわけですが

この本みりんの力もわかるかな?ですが・・・笑

前にそんな話をしたら愛知県の岡崎へ行って買って来ました。

 九重桜・・・本みりんでも自分的にはこれは良いぞと思えるみりんです

 本物を知る。本物の味を知ることで、それ以外の・・・たとえば店によってはみりん調味料を

 使うわけで・・・なるべく同じ味にしようと努力するわけです・・・これが大事だと思っています。

 そしてそんなときに本物の力を知るわけですね・・・・実際に店でこんな高価な本みりんを

 どんどん使えるわけではないので、料理を工夫して少しだけ使うとか・・・

 高級割烹ではないので、後は本物の味と効果を工夫するわけです・・・・

 これがプロの腕に・・・

 そんな訳で、プロなら・・・味や効果を知ってるなら・・・みりんが寝ければお酒でも・・・と

 なって・・・素人にそんなことをTVで言ったらって訳です・・・

 使い方を間違えば本みりんもみりん風もないでしょうが・・・・笑

2013年8月16日金曜日

高橋刃物のおやじさんたち

店を閉めてから9ヶ月・・・

黒ニンニクを作ってまずは次男の哲郎さんのところへ・・・

店を閉める前の数年は肺炎になったり、脚を悪くしたりで大変でしたがまずまず元気でした。

自分の家の包丁を砥いだら疲れてしまったよ・・・なんて笑・・・

60年働いてきたのだから残りの人生を楽しんで欲しいよね・・・

それから長男の一郎さんの所にも黒ニンニクを持って行ったんだけど

墓参りにお寺へ行っていたので会えず・・・今日電話で少しだけ話しました。

後一ヶ月もすると少しは涼しくなるのかね?

そうそう・・・一昨日?TVで黒ニンニクの事を放映されていたみたいね・・・・

なので・・・みんな売れてしまいました。

この次は8月の月末です・・・・

2013年8月13日火曜日

黒ニンニクー第二段完成

初回が上手く出来上がったので・・・

欲張って今回から5kgやってみました。 今回も満足に出来上がりましたよ~

通販を見ると100gあたり800円、5kgで4万円・・・・これは儲かるな?

3個2400円の平均価格・・・・さて鎌倉では幾らでやりましょうか?

鎌倉の人・・・・相談しましょう~

一月に10kgまでしか出来ないので・・・・



2013年8月12日月曜日

本焼きや墨流しの包丁の刃紋を引き立てる

あまりの暑さに昼間は暇・・・みなさん外に食事に出るのが嫌みたい・・・

そんな訳で、昼間は暇なんです・・・この暑さでは食欲も出ませんよね・・・

こんな時は、普段やれない事をする。普段使わない本焼きの蛸引きと200年前以上の

鉄から高橋の親父さんに作ってもらった柳包丁・・・見た目は昔の砂鉄からおろしがね製法

で作り、墨流しにしてもらったので、伸ばしては折り曲げて重ねる作業を5回・・・

日本刀などなら100回折り曲げて重ねるので重ねた模様もなくなるので5回・・・

本焼きと墨流し・・・刃紋と墨流しの模様を引き立てるには、天然砥石が必要です。

それも仕上げ用の京都の砥石が良いんだそうです・・・日本刀なら最後は内曇っていう

粒子が細かく繊細な砥石が・・・巣板ぎわ大上梨地でも良いのでしょうが、高橋の極上は

これが良いがそれより柔らかい日本の鉄にはなんとなく砥ぎ傷が付くようで?

今回は、それより柔らかい感じの砥石でやってみました。大きい砥石なので

もう二度と買えない高価な・・・使うの勿体無いような貧乏臭い考えが・・・・笑



曇り系の砥石でやるとくっきりしてきます。

地肌の感じもなんとなく日本刀のような?もっとやると日本刀のようになるんだそうですが?

根気がいるので・・・・暑さで根気が・・・・

これで後は、ミネの境をきれいにする作業もあるのですが・・・これがまた大変でして・・・

人に見せる訳でもないし・・・って画像で出してますけど・・・

砥ぎ屋サンや砥ぎ師が見たらなんだこれ?って言われる訳ですが・・・笑

日本の包丁は味が有る。嫌いではありません・・・

ですが手入れが大変なんですよ・・・・仕事にはそうそう使いません・・・

やっぱり特殊鋼を使うと・・・斬れるし便利ですものね・・・


2013年8月9日金曜日

鶏胸肉のハム

鶏肉の中華風ハムって前にも書きましたが、目黒君の奥さんお気に入りの物

中華では、砂糖と塩をミックスして数時間まぶしておくと水分が出てきて味が浸み込みます。

これをひとつづつ袋に入れて空気を抜いて鍋に沸騰したところに投入・・・

すぐに火を消して10数分・・・取り出して硬さが出てくればOK、後は余熱に任せて

出来上がり。ここで洋食屋は、セロリを入れておくと鶏肉がピンク色をすることを

知っているので塩&砂糖にセロリも入れておく・・・これで出来上がりがピンク色に・・・

見た目と香りが良くなります・・・ナゼだか解かりませんが・・・笑

漬け込んでおくだけでもピンク色になるんですが・・・こんな感じ
そして、湯煎で出来上がるとゆっくり冷ます・・・・急いで冷める前に切ると肉汁も出てしまうので

すぐには使えませんが、作りおきができます。

これをサラダに使っても良いし、冷やし中華に使っても、オードブルに使っても

いいと思います。鶏肉の胸肉がなんでこんなに美味しいの? ぐらいになりますよ・・・

この後、スライスして使うのですが良く切れる包丁が必要です・・・

切れない包丁では切った面が悪くなるからね・・・

とっても簡単な料理ですが、温度の使い方がちょっと難しいというか・・・

数回は上手くいかないかも知れませんが? 目黒君はもうできるようになったようです・・・

胸肉はモモ肉より安い・・・火を入れすぎると硬くなるので人気が無い・・・だから安い!

だからお店で売ると儲かるわけです・・・笑



こんな感じに出来上がるわけです・・・

今回の塩&砂糖は目黒君が担当! 良い感じです。



2013年8月4日日曜日

黒ニンニク第二段 三日目

今度は、大量に作り始めました。画像を撮るのに開けたら目から涙が出るほど・・・

 ぴりぴりした臭いが凄い・・・笑 二升だか三升用だか忘れましたが大量に入る分、臭いが

 敵いません・・・三日目で白いかわが少し変色し始めました・・・

 ただ待つだけで良いのでこれは良いよ~

 

ヘルパンギーナ、首都圏で感染拡大-全国で11週連続増、自治体が警戒


こんな記事が出ています・・・
 ヘルパンギーナの患者報告数が11週連続で増加していることが、国立感染症研究所感染症疫学センターのまとめで分かった。東京や神奈川、埼玉の一部で警報基準値(定点医療機関当たり6人)を超過。患者数が増加傾向にある自治体では警戒を強めている。

 ヘルパンギーナは、高熱や口腔内の水疱・発赤を主症状とするウイルス性疾患で、2-7日の潜伏期間後、38度以上の発熱や口腔内に水疱が現れる。2-4日で熱が下がり、7日程度で治癒する。高熱や口腔内の痛みで、食事や水分を十分に取れず、脱水になるほか、熱性けいれんや髄膜炎、心筋炎といった合併症を生じる可能性がある。患者のせきや、つばなどに含まれるウイルスによって感染する。

 同センターのまとめでは、7月15―21日の週は全国約3000か所の小児科定点医療機関当たり2.84人で、11週前の約57倍となっている。都道府県別では高知(5.87人)が最多で、以下は山形(5.37人)、岡山(4.89人)、群馬(4.68人)、石川(4.59人)、滋賀(4.44人)、徳島(4.43人)、大阪(4.37人)、東京(4.11人)などの順。

 前週に比べて患者が増えた東京では、町田市(13.13人)、荒川区(9.25人)、南多摩(7.11人)、多摩府中(6.1人)の保健所管内で警報基準値を超過。埼玉では、朝霞保健所管内が2週連続で警報基準値を超・・・・とね

手足口病と同じ細菌なんだとか・・・

予防は、しっかり食べてしっかり休んで・・・免疫力を上げろ・・・

免疫力を上げるには腸の中で・・・納豆菌や体に良い菌を増やしてやると良いそうです

疲れた腸をまず元気にする・・・この辺が黒ニンニクが良いみたいですよ。

腸を良くして上げて、ヨーグルトとか納豆とかで良い菌を増やせば免疫力も

上がるかもね?

便秘とかにまず最初に良いみたい・・・これは大事で良い便は腸の働きが良いという事

だそうで、栄養も腸の状態で吸収力も上がれば元気になる・・・

薬に頼らず食品で元気になるならこれはえ~こっちゃ!笑

 


2013年8月3日土曜日

黒ニンニク第二段

可行道さんの奥様から頂いた黒ニンニク、ニンニクの食べた後の匂いが嫌いで食べず嫌い・・・

ですが黒ニンニクは臭くない・・・一週間も食べているとなんとなく疲れが無い・・・

腸の中で良い働きをするようです。調べてみると免疫力を上げたり良い事だらけ

さらに自分でも作れるようだと、やってみたのが上手くいって調子こいて今度は5kg

地元の先輩にかなりきつい癌になってしまった人がいて、少しは元気になってくれるなら・・・

 通販でも買えば良いお値段だし、これで少しは体が楽になってくれるなら・・・

 最初の2kgはあっという間に完売・・・8月の中旬には完成予定

 ニンニクの種類は国産ホワイトって表示。通販のよりすっぱくなく甘味がある。

 お疲れ気味の女性に上げたものは、体が楽になる前にお通じが良くなったそうな・・・

 業務用のジャーなんで大量に作れるのですが、明日頃から強烈な匂いが数日するので

 苦情が来ないといいのだけど。。。

 今度出来上がったら高橋の兄弟のところにも・・・・楽しみ楽しみ・・・

2013年8月2日金曜日

黒ニンニク完成

全国の黒ニンニクを通販で購入・・・どの位の味にしたら良いのか? 基準?

やっと出来上がった黒ニンニクは、甘味があって他所の商品よりすっぱくない・・・

これが良いのか悪いのか?定かではありませんが、何人かに食べてもらっても

こっちの方が良いよ・・・と・・・ひょっとして酸味があるほうが体には良いのかも?

お客さんや近所に配って感想を聞くと疲れにくくなった・・・便通が良くなった・・・

男でも便が太くて一本が長い快便になったとか・・・笑

おれ自身も血圧が10ぐらい低くなってきた・・・

若いコーヒーの営業マンも食べた後体が熱くなったとか・・・毎年、夏に体重が落ちるて

夏バテするのに・・・と良い評価!

さて~鎌倉武士の黒ニンニク・・・・売るぞ~!笑