2014年10月30日木曜日

ステンレス系の包丁でも天然砥石でサビが出る

人口砥石より天然砥石の方が包丁を研ぐとサビが出ます。

砥石にもよるのでしょうが、鋼系の包丁など研いでいる最中から少しほっぽいていると

薄らサビが着きますよ・・・これは仕方がない事で研屋さんなどはアルカリ性の水溶液を

混ぜて使っていたりします・・・ステンレス系でも研いだら酸化皮膜が落ちるので

酸化皮膜が出来るまでにサビが先に・・・ということだそうです。

それでも薄いサビなので布で拭きあげればきれいになりますが・・・

天然砥石の方がサビはつきやすいかな?乾拭きできれいにすると心配ありませんが・・・

最近の車は、アルミと鉄を溶接したりしても大丈夫なように特殊な方法で溶接しているので

電極の仕業のサビが出ない・・・電極が出来ないように鉄とアルミをその部分だけ混ぜて

溶接をするとか・・・時代の進歩ですよね?

いろいろ考えて車製造も進化されていますね~!

さて・・・話は変わりますが

あの青柚子・・・・

なんとなく?上手く出来たようです・・・皮と身の間の白い部分がとても苦くて苦くて・・・

それが・・・あれ? 苦味が?・・・お~! これなら食べれる!

青柚子も色落ちないし・・・合格でしょうか?

 出来上がりから3日経ちました・・・色の変色も無く・・・

 これなら大丈夫でしょうかね? 種以外は全部食べれます・・・

 ちゃんと教わってくれば悩むこともなかったのですけどね・・・・

 これぞ日本の技!

2014年10月28日火曜日

青柚子の甘い煮物

今、いろいろ試しているのですけどなんともならない・・・涙

津和野の民宿みやけさんで夕食に出た栗の皮付きにほんのり甘い渋皮煮?

それの下に青い柚子の青いままのほんのり甘い煮てあるやつ・・・

柚子って皮と身の間の白い部分が苦い・・・ので使わないですよね?

ビデオで撮影しながら食べてしまって聞くのを忘れた・・・反省・・・

大体が青い柚を火で似たら茶色になるし・・・

青梅の甘露煮?とかの技法なのでしょうか? 洋食では謎?

ひょっとして?ミョウバンを使うのか?・・・

これが気になって気になって・・・


毎年、宿泊しておどらかされる・・・洋食ではミョウバンなど使ったこともないので

使い方も知らないし・・・いろいろ試してみているのに同じにならない・・・

まだまだ知らない技法も有るので死ぬまで勉強ですね・・・

お尻の方もだんだんとお付き合いの仕方も解ってきて、もうじき良くなるような?

それと、以前に修業中の和食の子が? 子?でもないやね?

高橋の極上アジきりを試しに貸してあげたのですけど、最近は天ぷらの今の時期手に入る

マハゼを毎日10キロを仕込んで冷凍保存をするんだとか・・・

それで出刃でなく、アジ切りを欲しがって・・・堺さんに注文!(届きました)

黒打のあじきり包丁・・・穴子などにも良さそうです。洋食屋には使い道が少ないですけど・・・

アジフライを開くときぐらいかな?小さな魚には重宝するんでしょうね?

本当は俺のアジきりを狙っているのは判るのですけど・・・あげれません!(笑)

北海道の旭川で雪だって・・・今朝は横浜でも寒いというほどではないけど・・・

一気に気温が下がっています。みなさんも体に気をつけてくださいな・・・

2014年10月20日月曜日

料理人として生きるか生きるために働くか?



夏の12時間耐久が過ぎて、もう秋の雰囲気?

仕事より、温泉に行ったりドライブしたり美味いものを食べたりと欲求はそちらに・・・

その為に働いているようなものですが・・・思いっきり遊ぶと自然によく働こうと思えるし?

どうも?目黒くんに俺の影響が強くなってきてるのか?

仕事が出来るようになると職場や給料面で不満が出るのが当たり前・・・

仕事としては面白いと思える料理の世界・・・

給料面や仕事の長時間労働など・・・不満は人それぞれ・・・

仕事憶えてきて、職場では必要な人間になると自信も付きますが

給料面で不満が出てきます・・・おなじ年齢の友達に比べると・・・

人は人・・・そんなことは十分承知なのですが・・・

家族や周りが・・・そんな給料なら他にいくらでも楽にもらえる仕事があるだろうと?

これは、俺自身も何回もありました・・・ボーナスなんてこの仕事ではなかなか十分な

金額など無いですからね・・・凄い金額で雇われていても・・・

人より多く食べれる物でもないし、大きな家を持っても寝るだけだし・・・

必要なお金が有ればそれでいい・・・そう思えるには若い時はないですから・・・

それでもその費用な金額も貰えない仕事が普通の料理人・・・

当たるとデカイですが・・・ほとんどは潰れて居なくなる・・・

最初から、目黒くんには仕事は教えるけど、なかなか大変だよ・・・金銭的にと・・・

なので料理を憶えてもいいけど?先のことは自分で考えないと・・・って

自分が店を出したときはバブル・・・こんな小さな店でも出張料理と店での売上で

一日で60万だとか80万だとか・・・嘘のような時期も・・・

そんなときは・・・冬の朝の魚河岸は寒いので若い衆にも20万の革ジャンとか?

経費を使ったり・・・開店の返済も月々、倍の金額をプールして最後は一括で・・・

15年返済を6年で終わらせましたけど、これはバブルだったから・・・

あのような時代なら目黒君クラスでも相当貰えた時代だったでしょうね・・・

今の時代・・・少ない人数でやって誰でも出来る料理しかメニューに載せない・・・

料理学校を出たばかりでも出来る事が店からの要求で兎に角利益優先・・・・

企業だから利益を出すのは当たり前・・・人も道具の一つぐらいしか考えていません

長くいると給料を上げなくてはいけないので、辞めていくように給料出さないし・・・

また若い料理人を入れれば良いと・・・ブラック企業ですね・・・

では・・・どうやっていなくては困るとか給料を上げさせるか?

売上をあげることより、その料理人でないと・・・何か違うと思わせること・・・

同じように煮ても焼いても切っても・・・何か美味しいとかお客が判るように

同じようで同じでは無い・・・これが大切! とても難しいのですが

その職場には必要な存在にならないといけません・・・・

これで俺の場合はのし上がりました・・・・

給料が上がった分、周りに気配りを・・・例えばコーヒー一杯でも良いんですよ・・・

飴一つでも・・・上がった給料をえばるのではなく・・・それを使う・・・

自然と生きやすくなります。お金は必要ですし仕事の対価ですが・・・

人として・・・くだらない事に使わない・・・先を考えて・・・

まずは・・・辞めることを考えず・・・他から仕事が舞い込むように・・・

損して徳を取れ・・・難しいですがね・・・

もしも日本の包丁を海外で使うには

日本で愛用してる包丁をもしも海外で仕事をするとなると・・・

特にヨーロッパでは木製の柄が使えません・・・

衛生面で国ごとに考え方が違うのでせっかく持ち込んでも調理場では使えないという事に・・・

金属か樹脂か化石、貝などになるのかな?こればっかりは行く前に確認することを進めます!


それと砥石・・・これは軍事的な物も有りまして、兵器の研磨に使わられたりするので?

海外に持ち出しが出来ない砥石もあります・・・面倒くさいですが・・・

包丁やさんや研屋さんは柄付け屋さんとの繋がりも有るので相談すると良いと思います。

和食の人の中には黒檀の柄を付けて行って、これは木の化石だ~とか言って認めて

もらっている人もいますが・・・(笑)

若い料理人さんなどこれからも海外に出る人も多いでしょう・・・

そんな人は柄も気にして包丁を買うときに包丁屋さんに相談をするといいかもですね?

イギリスなどで和包丁を買うとなるとべらぼうな金額ですよ・・・

そんな時の為にも愛用の包丁の柄を取り替えるとか考えても良いかもしれません・・・

以前、大きな職場で時間差で働く人が、勝手に俺の包丁が切れるからと使っていました。

ほかの包丁と違う場所に置いているのに・・・欠けていたり、切れなくなっていたり・・・

大体が料理人なら他人の包丁は使わないし、貸しません・・・

大きな店だと店の包丁で仕事をする料理人も多い・・・包丁を盗まれる時も有ります・・・

そんなことも有ったので、自分の包丁は盗んでも使えないように柄を派手なのに変えたり

仕事が終わったらロッカーに締まったりしました。そんな職場も有りますから高価な包丁は

ちゃんとしとかないと・・・大人数になると変な奴は必ずいたりしますから気をつけてね・・・

包丁ケースごと盗まれた人も居ますから・・・ケースに入れて置くだけでは・・・・


店を出す資金の為に24時間営業のような店で働いて夜中の人間とは繋がりもなく

時間差で人が入れ替わる・・・中の人間だけではなく、業者の出入りも多く、アルバイトもいる

まぁ~不思議なことも多いのですよ・・・そこの店に入るまで水虫がなくて・・・

ある日、水虫に・・・おかしいな?・・・用事で店に夜遅く行ったら俺の長靴を他人が履いている・・・

そいつがひどい水虫で・・・そいつのおかげで治るのに随分かかりました・・・泣き

人の目が無いといい加減な人も多いので気をつけて・・・

そんなわけで、自分の包丁も加工していたり、堺さんに頼んでいたり・・・してるわけです。

2014年10月16日木曜日

高橋刃物製作所の閉店から2年

閉店まじかから、購入してくれた人も多く

ブログから日本全国・・・アメリカやスイス、ロシア・・・海外にも・・・

親父さんたち兄弟も元気そうです~!

包丁繋がりから沢山の料理人さんや包丁好きと知り合いになれたし

実際に会いに行ったり、来たり・・・人生面白いです!

目黒くんも動画からいつの間にか3年目・・・包丁に悩みながら成長しているようですよ・・・

実際に使ってみて、切れるし研ぎやすいよって言葉を聞きます・・・

仕事が終わってから包丁を研ぐ・・・早く良い刃がつく方がやはり良い・・・

硬いだけの包丁はこの問題が有りますから・・・硬度だけで言うとそれほど固くない

光友ですが刃もちと研ぎの早さのバランスがいいと皆さんに・・・

それでも20数年は使えるところが、俺も評価しています。

道具は使いよう・・・手入れ次第で良くもなるし、悪くもなる・・・

よく切れて手入れも楽なら愛着も・・・

目黒くんもいつの間にか光友の包丁を数本・・・奥さんのも入れると6本ぐらい?

彼は真面目だから堺さんから頂いた包丁なども有って研ぎを研究しています・・・

自分の包丁も和包丁まで揃いまして?全部で何本あるのか?

このブログで若い料理人を目指すちゃんと考えている人が多いのにもびっくり・・・

日本も捨てたもんじゃない! 実際に料理人がちゃんと包丁を研ぐとか誰も教えてくれない

適当な教え方が多くてほとんど自己流・・・自分もですけどね・・・

包丁を造る人の考え、使う人の考え・・・これも色々で高ければ良いとか本焼きじゃなければ

とか・・・間違いではないけど、正解でもない・・・料理人なら最低でも一日使えれば良いし

家庭なら研屋に出すまで切れれば良い・・・そんな道具ですよ包丁は・・・

道具だから気に入れば愛着を感じるし、信頼もできる・・・研ぎのスキルでどうにでも

愛情を持って使えば大事に使うから長く使えれるしね・・・

さて今日は、富士山が初冠雪でした。日頃から富士山が見える土地なので

やっぱり雪がかぶった富士山を見ると気持ちいいし手を合わせてしまうぐらい

ですから・・・包丁も手を合わせれるように手入れをしなければ・・・


2014年10月15日水曜日

CX-5 2年目から

ちょくちょく・・・恩師の民宿へ行きながら近隣の温泉に入るのが楽しくて
駅から1分・・・冬は


夏に夏休みが取れずに9月の終わり頃やっと夏休みで

          CX-5の全国オフに出てから九州へ

オフ会が終わってから一路南に向かって燃費走行で
58Lタンクで1000kmは走れそう?
御殿場インターの近くで入れて九州の福岡の手前の古賀SAまで・・・
      関門橋を渡るとしばらくはGSが無い・・・ギリギリの走行でした・・・
      途中で名古屋で降りてご飯など食べていたので燃費が厳しくなってしまった・・・
長崎のホテルは温泉が無いので嬉野温泉で・・・一休み
長崎の夜景は綺麗ですよ~!ここには来てなかったから
            一人旅だとなかなか足が向かいないけど

次の朝は軍艦島を遠くから見て、念願の巨大伊勢海老を食べに
         崎戸?大島へ

              800gの伊勢海老です・・・一人では大き過ぎたかも?
昼に伊勢海老、夕ご飯は佐世保レモンステーキに決めていたので
         夕方まで平戸まで走って佐世保に戻り
日本一長い商店街を歩いて夕方の開店前に

食後・・・走って走って福岡へ・・・ホテルに着いてから街へ・・・見学?
        結局ラーメンを食べておしまい・・・ホテルで爆睡・・・次の朝早く
        大宰府に受験生の為にお守りを買いに参拝
これで今回の九州は終わり・・・関門トンネルを通り、TVCMなどで
       有名な角島へ
角島の手前の道の駅で美味しそうなアジとイカが・・・おにぎりも買って
       橋を渡って港の岸壁で昼ご飯・・・安いし美味いし・・・良かった!


        今夜の宿は、津和野の民宿みやけ・・・・民宿初めての体験?
         ですが此処の料理は一つ一つが美味すぎる・・・感動しました。
次の日は錦帯橋、呉の大和ミュージアムにマツダ本社


夜は広島人さんに連れて行ってもらい和食のお店へ
眠くて眠くて時間的に寝てられないし・・・約束の時間まで
お腹は空いてるしでお茶とタバコで紛らわせ・・・普段呑まないお酒を
頂いてからホテルで爆睡・・・・・・

次の日は尾道でラーメンを食べて
倉敷でままかりを食べて・・・このまま帰ると大阪あたりが夕方の
混雑する時間・・・なので
西の露天風呂の横綱、湯原温泉の無料の砂湯へ
九州旅行から帰ってからは?
ちょこちょこ温泉へ行ったり・・・暮れはおせちを作って大阪まで
配達したり・・・


奈良によってから名古屋、長野の恩師の民宿へおせちを
持って遊びに行ったり・・・
横浜や関東でも大雪になったりして・・・春の確定申告が終わってからは
長い付き合いのコックや親友や友達が秋が来るまでに次々に亡くなって・・・

2年間いろいろありましたね・・・

秋の九州旅行で全国走覇で

cx-5 購入から一年で

2012年7月30日納車から2年と3ヶ月・・・たくさん走りました。

耐久レースの荷物運びにも使います


草津温泉から妙義山

 暫くするとマツダから同じ色のミニカーが送られて

それから新車が来ると写真を取りに九十九里

岐阜に行く前に乗鞍高原の無料の温泉に入って
野麦峠を越えて




親友と妙高の無料の温泉へ夜中に走って
秋には五箇山から能登半島、福井へ


わずか2ヶ月でこの距離

雪の降る前に新潟へ米を持ち帰るのに帰りに四万温泉、尻焼き温泉へ

初のCX-5オフ回にも
震災の地に

太平洋側から津軽半島を周り日本海側を新潟経由横浜で

日帰りで福島県の大内宿ー奥日光-沼田経由で
ここまでで1万キロ

山梨のお寿司屋さんから聞いた奈良田温泉へ
            此処の温泉は多分日本一の泉質だと思う



ひょっとして後ろで仮眠できるか?・・・・できてしまいました

半年が終わり新年に富士山の写真を撮りに

2月には恩師の民宿へ

cx-5がCARofTHEYEARに
翌年には阿倍のミクスで株価3倍に・・・

一年立つ前に2万キロ








ここまでが購入から10ヶ月