2013年11月29日金曜日

料理人でもこうでありたいー日本一の宮大工



見せて、やらせて、味見させ

嫌な仕事、きつい仕事、先頭に立ってやらなければ・・・

道具だって自分で手入れして・・・店の包丁を使い自分の包丁は飾り・・・

そんな料理人を沢山見たけど・・・店の包丁は使いっぱなし・・・

使ってる包丁を見れば仕事がわかる・・・

レシピなんて無い・・・材料だって生まれも育ちも違えば味も違う・・・なので塩加減も

変わってくるもの・・・教えて覚えてくれるなら安いもんだ・・・

自分で考えて・・・味で憶える

それには健康管理もして・・・体調で味が変わらないように・・・

それこそ五感で憶えるもの・・・勝手に体が覚えて動くようになれ!

上に立ったらそれらが大事・・・

人数が増えたらその分手を入れろ・・・これは親方から教わったこと・・・

厳しい親方でして・・・みんな辞めていく・・・少ない人数でもきちんと仕事をする・・・

新しい人が入ると楽には絶対ならなくて・・・逆に増える・・・逆に厳しくなる・・・

人数が多くなればよけいに仕事に手を入れられるんだからと・・・

本当に・・・新人が入ると出勤時間が早くなり・・・帰りも遅くなり・・・

何時までも楽にならない職場でした・・・涙

下が入ると教えるのに一緒にやって・・・できるまで付き合って・・・

出来なければ俺が叱られて・・・

ですがね・・・教えるって自分も上手くなるわけですよ・・・

教えるにはちゃんとできなければダメな訳で・・・教えるために自習して・・・

一通り仕事が出来るようになると全部出来る気持ちになりますが・・・

それは他に手伝いや誰かが居るわけで・・・

一人で全部出来ると思いがち・・・仕事でも苦手があるわけで・・・・

全部一人でやると、下に付く人やアルバイトでもありがたく思えるわけです・・・

肉屋が居て肉を買える、問屋が居るから買出しに行かずとも持って来てくれる・・・

ウェートレスが居るだけでもテーブルから片付けてくれる・・・

上に立ったら感謝する気持ちが必要で、業者にえばったりするのは大間違い!

店の中で一日居ると情報が無い・・・業者は他所の店を見たり外を知ってるわけで

それが耳になってくれたり、手足になってくれたり・・・

いつも助けてくれると感謝すれば、力になってくれたりするもんです・・・

西岡の棟梁は自分の家は普通の大工さんに頼んで造ったそうです。

自分のしたの者に造らせればって・・・・

ですが宮大工は神社仏閣を作る仕事、家は家・・・なんか凄いな・・・

白鷹さんも西岡の棟梁も高橋の親父さんのところに来ても凄く控えめだったって・・・

いつか自分もこういう人になりたい・・・なかなか出来るものではないですけどね・・・・

仕事の責任はすべて自分が持つ、下の者が失敗したらそれも自分の責任・・・

叱っていたら叱られないように仕事をする・・・いい仕事をしなくなる・・・


ですがね・・・甘えさせてはダメ・・・口と行動がともならない人は我慢ならん・・・

口先だけの人は嫌いです・・・

11 件のコメント:

  1. 今の若い者は・・・・・と嘆かれ、悔しくて悔しくて必死でやって

    いつも感じていた天井のすごく広い重石、ある日気がつけば空は晴れ渡る
    が、しかし眼下に広がる景色は雲海????

    若い時はこんなモンや無いと思い、今はなんやこんなモンか?と怒り・・・・
    自分が他人の事を想うほど、他人は自分の事を想ってくれていないと悟りながらも
    自分がこう想われたいと思い、他人の事を愛する・・・・・・

    仕事も同じ想いで取り組みますが大勢がいる処ではなかなか響きません

    それでもこうしてココでぶちまけて力頂いております     感謝です (TдT)
     kazu

    返信削除
    返信
    1. KAZUさんおはよう~
      結果が出ない・・・大勢の気持ちを・・・あせってはいけませんよ~と自分にも

      言い聞かせるように・・・笑

      この棟梁・・・五重の塔を再現した時に、数センチ高く造って考古学の大学の
      先生や建築学の先生に出来上がったら思いっきり非難されたそうです・・・
      後三年待ちなはれ・・・・数年後最新の機械で測ったら見事に設計図どうりに
      なったそうですよ・・・何十年も掛かって結果は300年先を見てる・・・
      自分が生きてる時に評価されたいなど考えずに・・・

      一緒に働くアルバイトでも手足のように動かせるようになるには、自分の手足の
      ように大切に鍛えてあげないとね・・・自分の手を怪我すれば痛い・・・なので
      怪我をしないように・・・見てる・・・見られてる・・・自分の手足だって言う事聞かない時も有るしね・・・自分の手足が言う事聞かなくて切り捨てることは無い・・・

      棟梁が良いこと言っているでしょ・・・心を育てる・・・これが上に立つと難しい
      上手く育てないと心が病んでしまう・・・

      例えば・・・目黒君には最近になって厳しいこと言います・・・本人が落ち込んでも
      良い様に奥さんにお土産を持たせてます・・・自分で作った品物をね・・・
      奥さんと話すことは無い・・・無いのに無給で自腹で此処までくることを
      文句も言わず・・・本人の職場も年下が上司・・・仕事が出来るわけでは無い・・・
      たまたま入った時期が少し上なだけ・・・不満も多いはず・・・
      そんな不満を誰に言う?・・・奥さんかな?言わなくても愛する旦那を観ていれば・・・だから奥さんになんですよ・・・俺がしてあげれるのはね・・・

      俺には不平不満がほとんど無い?あまり無い?・・・
      全部自分のした結果だから・・・なので貧乏を楽しんでいる・・・笑
      お金は無い・・・人の評価はお金・・・・ほとんどの人がそうではないでしょうか?
      お金を稼いでいると評価が上がるのは経営者には必要なこと・・・・
      ですがね・・・稼いだお金をどう使うか?これが大事だと思っています・・・
      死んだ時に借金で周りを困らせなければ良いって・・・・自分勝手な意見ですが
      雲海も登らなければ見れないもの・・・楽しみながらやってみて・・・笑

      削除
  2. クレソンさん
    お疲れ様です。
    たいへん勉強になりました。
    とても素晴らしい職人さんですね。
    心のご飯いただきました。
    北海珍味

    返信削除
    返信
    1. どんなにお金があっても心のご飯はなかなか食えないからね?
      今、生かされてる・・・だから精一杯の仕事をする・・・打たれるよね~

      削除
  3. クリップ動画の世界とは対照的に
    とかく近頃マクラに"偽装"と銘打つニュースがしきりですね。
    なんでも安易にクチコミサイトのコメントの類で判断したがる風潮の果て
    無教養な見栄と現実的採算性をバランスさせる
    悪しき時代の総意なのかもしれません。

    誰かの脚色したお芝居に怒かることは容易でも
    各人しっかりした評価軸を養うことこそ先々大事だと
    改めて感じるこの頃です。

    実際見分けもつかぬのに
    (クレソン・シェフのお仕事に憧れて)
    「極上」を欲しがったりする
    どこかの不埒な手合いはなおさら!?w


    返信削除
  4. KaKodoさんこんにちは・・・黒ニンニク出来上がってるよ・・・

    偽装、使いまわし・・・こんなのは食の仕事だけじゃないのにね。
    沖芝正国さんの包丁もそれ程高価な包丁と知っていたら貰わなかったよ・・・
    親父さんが仕事を辞めるのに必要も無いからもって行けって渡されたもので・・
    砥いで磨いて、綺麗にして返しに行ったら「まぁ~よくもこんなに綺麗にしたな~」って
    喜んでくれてこの包丁はお前さんが使ってくれたら喜ぶだろうから使ってくれって・・・
    それなら預かるね!って・・・事でして・・・
    次男さんや四男さんからも、包丁はやっぱり綺麗に使ってくれる方が良いって、
    数本頂きました。包丁も道具もちゃんと使ってくれるところに集まるんだよって・・・
    俺なんかよりちゃんとした人が沢山居るんですがね・・・
    極上・・・高橋の合金包丁の中で良いハガネの包丁に一番近く、錆び難いって
    だけなのですがね・・・やっぱり錆びにくく斬れる包丁はありがたいからみんな欲しがるのであって、俺に
    あこがれる人なんか居ませんよ・・・上手く砥がないと切れないし・・・

    PS,KAKODOさんの包丁持ってきなよ~天然砥石が増えたからきっと効果がある
    と思う砥石だよ・・・

    返信削除
    返信
    1. 黒ニンニク有難うございます。。愛刀ヒカリを提げてイザ出陣!!w

      浄名経には「人々の心がけがれれば、その人々が住む国土もけがれ、人々の心が清ければ国土も清い」とある。
      即ち、浄土といっても、穢土といっても、二つの別々の国土があるわけでは無く、ただそこに住む私達の心の善悪によって違いが現れると説かれているのである。
      衆生といっても仏といっても、又これと同じである。
      迷っている時には衆生と名付け、悟った時には仏と名付けるのである。
      例えば、曇っている鏡を磨いたならば、輝く玉と見えるようなものである。
      今の私達の一念が、無明におおわれて迷いの心である時は磨いていない鏡であり、これを磨けば必ず法性真如の明鏡となるのである。
      強く信心を起こして、日夜朝暮に怠ることなく磨いていきなさい。
      では、どのようにして磨くのか。
      ただ南無妙法蓮華経と唱える事、これが磨くという事である。
      (日蓮聖人『一生成仏抄』)

      …心の燈台を磨く、心の本然砥石であります。

      削除
    2. Kakodoさんは仏門かい?
      うちの家系は日蓮だかを助けたかなにかで?勝手に院号が付いてるけど
      仏も神も心の中にしまって置くって考え・・・宗教など争いの種にしか思わない
      ・・・俺ら商人はお客様が神様だし・・・笑
      税金を納めないで良い宗教法人なんて国の為になっていない・・・と考えて
      しまうんだよね・・・人それぞれの中に神さんとか仏さんとか悪魔さんがいると
      思うし、包丁にもその辺の石ころにも有ると考えています。
      うちの店にはヨロズノ神さんがいるよ!トイレの神さんもね・・・
      すべての物を大切にしたらキレイになる。・・・・
      日本ではお金を荒稼ぎすることが良い事と思わないように教えられて
      いますが・・・国を存続させるにはお金。荒稼ぎした人は税金も沢山納めて
      いるのですからそれは素晴らしいこと・・・
      このお金の使い方一つでその人の価値が出る・・・って考えです。

      削除
    3. 諸法実相...心の置き方をご披瀝いただき有難うございます。

      ちかぢか"神様"ならぬ^^;「佛の教えに学ぶ者」約1名
      どうぞお迎えくださいませw


      削除
  5. KaKodo様の仰る通り、右肩下がりの経済状態では負のスパイラルで悪い事だらけ

    そんな中、クレソンさんのブログの包丁は特に輝いて見えて欲しくなります
    自分はご厚意で極上も光も譲って頂き仕事を共にしていますが
    強欲で、次はあれが欲しいこれが欲しいとなります・・・・  申し訳御座いません

    ですが光友の包丁は光らせる事も砥ぐ事も迷い道なのではないでしょうか?
    それ故クレソンさんの包丁達が一層輝いて見えて惑わせてる様な気がします

    生意気な事を言いますがお許し下さい。

    kazu

     

    返信削除
    返信
    1. 一部のお金持ち意外はみんな大変な思いをしてると思いますよ。
      仕切り直しの気持ちで包丁を買おうかなって考えている人も多いはず・・・
      決して安い買い物ではないので、買うのも決断が必要で・・・

      忙しくて大変なら砥いでも光らせることまではなかなか出来ません・・・
      綺麗な包丁は暗闇の遠くに光る灯台かな?綺麗にしないと遭難しそうだから
      自分の心が・・・笑

      削除