長くコックをやってると素材によって切り方が違ったりします。
切るものによっては、包丁を点で切ると楽だとか・・・・
ほとんどの品物は点で切った方が良かったりするんですが?
他にも有るかも知れませんが? クリームを挟んだスポンジケーキなんかは
面で切ってる時があります・・・そっと優しく切らないとイチゴがずれたりするし
ケーキの形が崩れるから・・・そんなケーキなどは包丁のそりが少ないほうが
使いやすいのかもしれません・・・
練り物?などもそうなのかもしれません? そういうものを切る包丁は
反りの無い包丁が専用に有りますからね。
何でそんなこと書いてるかと言うと・・・・
誕生日ケーキを切るのに、お客さんに包丁を貸したわけで・・・
せっかくのケーキが・・・笑。 イチゴはめり込むは、間に挟まれたイチゴが飛び出るは・・・
仕方なく・・・切って上げました。
お客さんは、「流石~プロ!」・・・・なんていいます?
ケーキなんてたまにしか切らないので同じようなものなはずなのですが?
この辺が、経験値なんでしょうね?
当然、よく切れる包丁にしておかないといけませんが・・・
この感覚は?まだ・・・・目黒君も解からない様で・・・・
豚肉のばら肉をスライスさせてみると、包丁に油が付き始めると包丁を動かすと
肉が前後に動く・・・笑。 目黒君の包丁は切れますから包丁のせいでもないし
腕が悪いわけでもない・・・経験を積めばだまって出来るようになるのですが・・・・
意外と皆さんが出来ないのはクリームの上に乗っているイチゴを動かさず切る・・・
でしょうか?
包丁の極意・・・水に浮いた葉っぱを切る・・・・波も立てず・・・
俺も出来ませんが・・・笑
要はそういうことでして・・・・手のひらに乗せた豆腐を切って手は切らず・・・
少し違うか?
目黒君のキャベツの千切りは半年で俺と変わらない時があります・・・・
目黒君好みのキャベツのときは完璧です。
デモね・・・キャベツの大きさや巻きの違いで苦労してます・・・笑
これも経験値でできるようになります。
同じマグロでも、トロと赤身では切ってると違いが有って、板前さんがどういう
動きか観察する・・・たとえば布巾で拭く回数だったり・・・・
一般の人でもコックさんや板前さんの動きを見て観察すると・・・・・
解かったりするんでは?
なかなか見る機会が無いよ・・・・って?
今はユーチューブでも探せれるから見ると良いかも
観てまねて!自分の包丁を切るものに合わせて砥ぐ・・・・
頑張ってください・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿