2016年3月29日火曜日

北海珍味さん!

地元に戻り、地元で料理人、地元の食材を利用して・・・

簡単なようで其処で育つと地元の食材が美味しいのに普通に

思えてくるので、そこが難しい・・・

試行錯誤して創作する・・・創作料理で売る店が有りますが

どのような料理だって出来上がりを想像して

自分の今までの教わったり憶えたりした引き出しの中なら

考えたりして美味しい料理を作り出す。

今では、江戸前のお寿司屋さんでも醤油を使わずに

各お店の煮きりだったり醤油をブレンドしたり・・・

塩にかんきつ類の汁をかけたりして出しますが・・・?

九州の小倉だったかな? 元が醤油の味がまるで違うから

甘い醤油で魚も食べる。

ですが江戸前の寿司に甘い醤油は合わないから?

それで塩とカボスやユコウやスダチで握って・・・

イカなども隠し包丁を入れて火で炙って甘みと香ばしさをとか

考えています。

さて? 自分だ出してるから良いかな?

北海珍味さん?・・・
何故か?最近はパスタに挑戦しています~!

パスタは、ご飯のようにいろいろな食材に合いますからね?

写真のパスタ・・・?ソースかけすぎ?・・・・うるせーよ!って

言われそうですけど?

ソースの塩加減は人それぞれなので

たくさんかけるにも中央にかけて、お客さんの好みで

混ぜて食べてもらえる方が良いと思ったりして・・・?

若い人やお年寄りや女性・・・味の好みが違いますからね~?

北海道の森町の駅弁でイカ飯が有ります。

このイカ飯、出荷するのは小さいから安いのですよ~!

安くても身の厚さがイカ飯に丁度良い!

なので小さな箱に2つ入っています。

これも地元の良さ!このまま珍味さんが美味しく出しても

パクリ?・・・なので提案したのが豚肉を味付けしてリゾットのように

それをイカに入れて蒸すなり煮て・・・輪切りに切って盛り付けて

霧多布の特産の昆布を軽く煮てミキサーにかけてオリーブオイルで

ソースにする!見ためバジルソースに・・・昆布が多過ぎたり

粘りも出ますからこの辺が試行錯誤しないといけませんが?

これで青いソースが出来上がり!そしてトマトのソースでも

良いけど、ハスカップを使い赤いソースを使えばお酢の代わりに

なると思うのでバルサミコの代わりになる・・・

どうでしょうか? 北海道に拘った料理?

自分的にはイタリア料理はあまり好きではないので知恵が出ない・・・

そんな事も有りまして・・・珍味さん行って食べてみたら?

と言うイタリアンの店が帯広から幸福駅で有名な?方角の

イタリアンの店が地元の食材を使った本格的イタリアンな店!

ヒントになると想いますよ~?
http://www.ilmocciano.com/
この店ならドライブで行けるでしょ?

前にも書きましたが、アフリカでダチョウの卵料理で有名に

なったコックさんがいます。フレンチの技法で地元の食材で

新しい料理を作る!わざわざフランスからアフリカへ料理人も

食べに行く! 遠くアフリカでフランスの食材で作った料理など

フランスで食べれば良いのですよ・・・

日本中の料理人が霧多布へ行きたくなるような料理を

作ってください~!

4 件のコメント:

  1. こちらでも沢山のアドバイスありがとうございます。
    なぜにパスタ?と思われますよねやっぱり。
    しかも自分もイタリアンなんてやったことないのにですが、ちょっと事情がありまして…それは長くなりますのでまたいつかお話しできれば。

    ソースの量は気付きませんでした(駄目ですね)
    生パスタで、食べるのが遅いとしばらくするとくっついちゃうのとボロネーゼをイメージして混ぜたのですが、高齢化の進む過疎地でボロネーゼというと、?となりますのでミートソースと言う名前ででした。
    あまり難しい名前ですと田舎の年配者は頼むとき恥ずかしがるんですよね(笑)
    かといって簡単にズバッと書くと「なんだ普通か」となりますし…難しいです。

    まだまだ始まったばかりですので色々やってみます!
    教えていただいたお店もいってみたいと思います。やっぱり北海道ですと十勝方面は色々やってますね。
    また何かお気づきがありましたら教えて下さい!
    ありがとうございましたm(__)m

    返信削除
    返信
    1. 生パスタ・・・面倒だよね? スバゲッティーは横浜ではナポリタンが
      有名ですけど、国産だと茹でて置いておくと団子になってしまうので
      水洗いの後にサラダ油をまぶしておきます・・・
      この油が嫌なのでうちの店はわざわざイタリアのパスタを仕入れています。ディュラム小麦だと国産のパスタのようにうどんのようにならないのですよ・・・といってもイタリヤメーカーの物でも産地はトルコだったりしますけど?
      小麦でもいろいろでして少し黄色っぽいです。

      ホタルイカのパスタもこれで作りますが、ホタルイカのパスタは
      茹で上げの少し硬さが残らないと美味しくないのでそのつど茹で上げ
      を使います。
      イタリアンの店は大体が茹で上げを使うから茹でるのに8分から
      太さによって12分ぐらい掛かるとか、お客さんに伝える訳で
      パスタの目に前菜とかつまみとかを出す!これが利益に繋がる
      ようにする訳ですね。
      その前菜とかアンティパストとか、今の目黒君の仕事になってるようで? 悩んでますよ・・・

      料理とかち合わないように8種類を考えるのが大変だそうですよ?笑

      メニューにもおしゃれに書くと良いのですけど、イタリアンの店でも
      最初は皆苦労して(ミートソース)とか日本語で書いたりしてね!

      牡蠣のフロリンタン・・・フローレンス風(ほうれん草を乗せた
      牡蠣のグラタン)とか・・・それでもグラタンと書くとマカロニが
      入っているのか?と質問されたりして?
      今では写真を載せてますが昔はサンプルを店の前出すとか・・・
      店の入り口に写真と説明を出すと良いと思いますよ~!

      削除
  2. 北海珍味さんって、霧多布湿原センター内にあるカフェをやっておられるんですね~。
    霧多布岬には一度行ったことがあります。
    今後、機会があったらこっそり行ってみたいと思います(^^;)

    返信削除
    返信
    1. 半島から橋を渡って浜から丘にかけて霧多布湿原の中ですよ~!

      こっそりと言わずにおら~道東のカシラとか言ってみたら?笑。

      削除