2015年12月29日火曜日

今年最後の庖丁の手入れ


御節作りが無いだけで年末のハラハラドキドキな仕入れに悩まずに

いられるだけなんとなく楽です!2015年の年末は温かいから?

野菜がずうっと安いまま・・・今日の昼は月曜日なのに忙しく?

明日も昼の予約の前に病院で診察&薬!

夜は暇だったので少し早い時間から庖丁の手入れです。

忙しい年末は、鏡面までやる時間が無いから研いで終わりなので

結局は全部磨いてから仕上げ砥石で終了!

庖丁によって天然砥石だったり、シャプトンの5000番や12000番で

仕上げるのもあって砥石も有るもの全部出して最後は砥石の手入れまで

いや~なんて一年が速いのか?

お客さんの庖丁も研いだりしたので砥石が減る減る・・・

庖丁の数がいっぱい有るので庖丁の減り方は昔より少ないのが

助かります。キャベツがデカイ時や和牛ロースを切る時などには

最後に親父さんに造って貰ったドイツ鋼の庖丁が役に立ちました。

千切りをきる時に大きなキャベツは細く長く切れる所は刃渡りが

大きいと便利です。24cmの中型牛刀も小さなまな板の作業に

役に立つしぺティーの代わりにもなってトマトやキュウリなどや

作業をしながら何かを切るときにこれは便利・・・

修行時代や貧乏な時はぺティーと300の牛刀だけしかない時は

この二つが有ればなんでも出来る!・・・でしたが

忙しい時に300の牛刀を使って洗ってまな板の上に置いてってのが

洗うにも長さが邪魔になるし置くのも邪魔だったりして・・・それでも

我慢というかそれしか無いから、ぺティーも剥き物やオムライスなどの

オーダーで玉ねぎのみじん切りにも使うから、仕事が終わると毎日

2本を研いで手入れをしなければいけませんでしたから

今では用途によって使い分けれるのでそれは楽に・・・

後二日は2本の庖丁で何とかなりそう?

さてもうひと頑張りますか!

2 件のコメント:

  1. 30日の夜は営業しているのでしょうか?
    確実に行けるのであれば電話でお伺いするのですが仕事次第なので
    知りたいです。

    返信削除
    返信
    1. ずぅ~と店に居ますがドジをふんで大怪我してしまいました・・・
      30日は料理が出来ません、ごめんなさい

      削除