別府や湯布院の一部には温泉が青い~!
わざわざ九州へ行く価値があります。温泉好きには
たまらない・・・別府などは山の中腹で露天風呂から
別府湾が一望できて昼も夜も格別です!
やはり、硫黄泉ですが、明礬やいろいろな鉱物の影響
なのでしょうが?どうして青くなるのかは完全に解明してる
訳でもないそうですよ?
流石!別府・・・ですが、青い温泉は他にも有ります!
和歌山にも秋田にも・・・岩手の栗駒山には須川高原温泉が
凄い!毎分6000Lの温泉がドバドバと滝になって湯船に・・・!
首都圏からでは九州よりかは岩手の方が近い!
熊本にも阿蘇の周りにも・・・
信州の白骨温泉も青い時が?青白いって感じですけど?
青い温泉? 時に緑色に近くないかい?とか白く見えないか?
そんな時も有ります。日光や光の加減もあります。
0 件のコメント:
コメントを投稿