2014年10月30日木曜日

ステンレス系の包丁でも天然砥石でサビが出る

人口砥石より天然砥石の方が包丁を研ぐとサビが出ます。

砥石にもよるのでしょうが、鋼系の包丁など研いでいる最中から少しほっぽいていると

薄らサビが着きますよ・・・これは仕方がない事で研屋さんなどはアルカリ性の水溶液を

混ぜて使っていたりします・・・ステンレス系でも研いだら酸化皮膜が落ちるので

酸化皮膜が出来るまでにサビが先に・・・ということだそうです。

それでも薄いサビなので布で拭きあげればきれいになりますが・・・

天然砥石の方がサビはつきやすいかな?乾拭きできれいにすると心配ありませんが・・・

最近の車は、アルミと鉄を溶接したりしても大丈夫なように特殊な方法で溶接しているので

電極の仕業のサビが出ない・・・電極が出来ないように鉄とアルミをその部分だけ混ぜて

溶接をするとか・・・時代の進歩ですよね?

いろいろ考えて車製造も進化されていますね~!

さて・・・話は変わりますが

あの青柚子・・・・

なんとなく?上手く出来たようです・・・皮と身の間の白い部分がとても苦くて苦くて・・・

それが・・・あれ? 苦味が?・・・お~! これなら食べれる!

青柚子も色落ちないし・・・合格でしょうか?

 出来上がりから3日経ちました・・・色の変色も無く・・・

 これなら大丈夫でしょうかね? 種以外は全部食べれます・・・

 ちゃんと教わってくれば悩むこともなかったのですけどね・・・・

 これぞ日本の技!

0 件のコメント:

コメントを投稿