2014年8月30日土曜日

目黒君が来るようになって2年になりました

庖丁を上手く使えない・・・庖丁も研げない・・・大きなフライパンを持たすとフラフラするし・・・笑

毎週毎週良くも2年も通いましたね・・・

自分の仕事でも異例の早さで昇進してるのだそうですけど?

本人の仕事で俺の教わった、レシピとかやり方とか・・・自分の職場でこの方が良いとか

本人が主張して・・・試しにやらせて貰ったそうです、そうしたらあれだけ言うだけ有るなと

褒められたそうで・・・笑

失敗しないようにドキドキだったそうです・・・・普段より多く出来上がってしまいながらも

いつものように残らず・・・評価が良かったようです。



自分自身、何人もの料理人の下で働いてみて・・・このやり方が一番美味しいと感じた

物ですから・・・他の人でもっと美味いのも有るかもしれませんが・・・

簡単な料理なのにこれだけの事で美味くなる・・・ってものなんですけどね?

さて・・・2年も来てるのでご褒美に大昔の光の材料で造った親父さんが隠し持っていた

当時の金属で親父さんが叩いて、思い出に岐阜の渡辺さんと親父さんで二つに分けた

あのペティーをプレゼント!大事にしまっておいた物・・・・

       いちばん右側のペティー


使っていない新品を・・・他に新品ないし・・・極上はあいつも持ってるしで・・・・

特別凄いものでも高いものでも有りませんが、軟らかいのに斬れる・・・当時惚れこんだ

ペティーです。勿体無いな~?・・・なのですけど・・・笑

大事にバンバン使ってくれるほうが、庖丁には嬉しいでしょ?

4年居た若い衆にあげたものと同じ・・・もうあの金属で造ったのは、マルコシさんから

頂いた柄と堺で製作された友情の一本を残すだけ・・・

粘りが有って軟らかい感じなのですけど、切れるし長持ちします。

長く使うと親父さんが苦労して完成させた、想いが解ってくるでしょう・・・・

今年は、身近な人の葬儀ばっかりで・・・俺もいつ?なんて思いもあるし・・・

いまから形見分けですね?笑


12 件のコメント:

  1. ご無沙汰してます。
    こちらの方は拝見してましたが、クレソンさんもお忙しそうでしたので覗くだけになっていましたが、今回の記事、こちらにいらした時に教えていただいたナポリタンですよね!
    あのあとすぐ賄いでつくりましたが、確かに自分が知ってるものより美味しかったです。目からウロコでした(笑)
    目黒くんもこちらで拝見して、最初の頃の動画での拙い感もすっかりなく千切りなんて僕より上手…身が引き締まります(先輩風吹かせました)
    「親父に包丁を頂いたら認められた証拠」と教わりましたが、会社で、そしてクレソンさんのところで頑張りを認めてもらい本人のモチベーションも上がりますね(またまた先輩風)
    親しい方が続けて急逝で色々あると思いますが、形見分けなんて言わず、まだまだ大きな背中でヒヨッコの自分らにご指導をお願いします!
    そちらはまだまだ暑いと思いますし、お忙しいと思いますが、お身体に気をつけてください。
    それでままたお邪魔します。

    北海珍味
    PS,15年さんの牛刀黒檀柄、すごくいいですね!自分の極上もお願いしたいくらいでした(笑)

    返信削除
    返信
    1. 千切りとかまだまだで・・・同じようで食べると違う・・・でも上達はしてますよ。
      どうせあげるなら・・・新品をと思いまして・・・
      そろそろ忙しい時期も終わりそうですか?お疲れ様でした。

      削除
  2. お疲れ様です

    目黒さん2年ですか?
    毎週、毎週通うというのも、クレソンさんの人柄あっての事ですね

    なかなか昔も今も、師事を仰ぎ尊敬する人物というのも少なく成りました。

    自分も言われなくなって改めて、その人の為に!!ってイヤごとを言う事の難しさに
    苛まれていますが、見習えれば少しは成長するでしょうか?

    目黒さん2周年おめでとう御座います

    また、お会い出来る日を楽しみに!!

    kazu

    返信削除
    返信
    1. いやいや・・・先に生まれただけで・・・言葉も態度もよくありません・・・
      何でも見せてやらせての繰り返しですよ。
      叱る時は冷たく言い離しますよ・・・
      なにせ・・・そう教わったから同じようにしか教えられないし・・・
      昔のように手が出たりはしないけどね・・・
      確かに2年も良く来るよね?笑

      削除
  3. 確かに以前のせてた研ぎの記事でクレソンさんと目黒くんの包丁の切れる音が全く違っていて、こんなに違うんだ~と思ったのですが、味の違いはそこら辺もあるかもしれませんよね。

    もちろん基本の技術も違うのでしょうが。

    こちらはお盆が過ぎ、只々忙しいのは越えましたが、有難いことにちょこちょこと予約なんかいただきもう少しだけ忙しくさせてもらえそうです(笑)

    なかなかそちらに伺えませんが、いつか行ける日を楽しみに、その時は自分の包丁も見てください。

    それでは。

    北海珍味

    返信削除
    返信
    1. 忙しい事は、良いことだとね・・・予約も入ると言う事は凄く重要!

      正しく仕事をしていると観てくれる人は必ず居ます。そしてその仕事には
      その人が居なくては困るように言われ始めます。
      全てがいい加減ではいけない・・・宮大工の話・・・
      これが難しい・・・料理が良くても最後のコーヒーがまずいだけで
      だめになる・・・本当に大変な話です・・・
      俺本人もまるでだめ・・・なんでも一人では出来ないものが多いです。

      来週は、NYで殺されたやつの事で、元嫁の周りにご迷惑を掛けてるので
      どうにかしないといけないし・・・結婚した原因がうちの店だしね・・・
      なんだか仕事以外が忙しいです

      削除
  4. 先日(9月2日)買った「久元」ていう牛刀の裏に「別打 光」ってもしかしたらと、芹が谷のバス停に降りたは良いけど携帯をホテルに忘れ、おまけに雨も降ってきたので、泣く泣く帰りました。翌日は早めに三重に帰らなければならず、へこみました。
    また、機会があればチャレンジします。
    「別打 光」は高橋刃物さんのOEMではないですね。

    タコヤキ

    返信削除
    返信
    1. 久元さんは自分の所で製造してるでしょう・・・しかし来るなら連絡入れれば
      良いものを・・・三重県のどの辺なのでしょうか?大阪の帰りに寄れるところでしょうか?

      削除
    2. 森平さんの光でしょう。
      此処は、親父さんが、気に食わない、青鋼も造らせていたと
      聞いたような気がします

      高橋刃物でないとするなら、S市の〇元商店かも?

      本家、たこ焼

      削除
    3. 本家たこ焼き屋さんコメントありゴア灯ございます・・・
      さすがに良く御存知で・・・俺は高橋以外の庖丁あまり知らないから
      助かります。
      青鋼・・・錆の色が親父さんは何か変だろ?ってことだった記憶が・・・

      削除
  5. そうです。森平さんの所の光です。「イチボシからす」の砥石を買って包丁を見ると、
    さびないと書かれた包丁の中にあったので買いました。他に砥石をいくつか買いました。重くて大変でした。
    新聞紙良く切れました。(それしか切ってませんが、、、)
    携帯をホテルで充電したままにしたものですから...

    H井けんさんが育った市です。大阪生まれの大阪育ち。
    タコヤキ

    返信削除
    返信
    1. あはは・・・HPでは東大阪市って出てるけど・・・三重県に居た時間のほうが
      長いでしょうね?
      今度は是非遊びにどうぞ~!

      削除