2015年8月8日土曜日
やっと庖丁が元に戻った
庖丁の面直しや形直しして、使いながら研いだり、磨いたり・・・
仕事に使いながらなので時間が掛かりました。
昨日の夜に、市場で買った270cmの光の牛刀が持ち主が
出来ました。この人・・・医薬関係のお仕事中にその町その街の
刃物屋に立ち寄りしては、光の庖丁を探しているそうで
三浦半島の刃物屋さんで残り一本のぺティーを見つけて買ったそうです。
それでも電話をしたときは、この間のお客さんですか?
少し前に他の人も探しに来て買っていったそうで・・・?
少し前に買った人?誰でしょうか?笑
行動力に恐れ入ります・・・・
昨日の人は、庖丁に入れ込んでお友達と築地まで行って
魚を買ったりしてそれはもう、やりすぎでしょう?笑
昨日も夜中まで庖丁の話をして帰りました。
庖丁の練習の時に、職人達は代用品を切って練習をします!
例えば、河豚刺しの練習では安いたくあんでやったりするそうですよ!
たくわんの皮と中身の硬さ柔らかさが同じようなのだそうです!
たくわんなら後で食べれるので良いのだそうです!
なにも魚河岸まで行って高価な魚で練習をすることも無いのですよ!
出刃の場合は、魚をおろす訳なので魚で練習をするしか有りませんが
魚の形や骨の位置や庖丁を使う前に、Youtubeなどで見て勉強すると
良いと思いますよ!まぁ~職人さんの仕事を見に行くのも良いですけど
邪魔にならないように・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
お疲れ様です。
返信削除最近は地方に関係なく猛暑が凄いですね。
この時期魚を捌くとすぐに臭いが出るので、少し捌くのは控えています。
光の小出刃も探してるんてすが、なかなかないですね。まだうってるところってあるんでしょうか⁇
小出刃・・・どうなんですょうか?
削除他所の刃物屋さんは行かないので分かりませんが
元々生産数も少ないのでは?
未だにいろいろ探している人もいるのも事実ですよ
出先で見つけたら買っておきますよ
すいません、もし有ればで構いませんので見かけたら教えてください。
削除熱中症に気を付けて、お仕事頑張って下さい。
この間さかいさんの所にお伺いして、包丁の話とか砥石の話とかをさせていただきました。
返信削除やはり専門の方と話すと花が咲きますね!
この間さかいさんのところにお邪魔させていただきました。
返信削除一発で僕の研ぎのダメなところを指摘していただきすごくためになりました。
やはり専門の方と話すると盛り上がりますね!
堺さんは、仕事もできるけど話も楽しいし目黒君などもファンになっています。
削除見た目は大きくて怖そうですが・・・笑
俺らだと自分で研ぐので刃持ちの時間など考えず一日持てば良いという
考えですが、研ぎ屋さんは次に研ぎに来るまでの時間も考えて研ぐし、
色々ノウハウや庖丁作りも知っているので勉強になりますよ!
良かったですね~