
このところ、天気が良いのでいろんな魚の開きを天日干ししてます!
塩加減がいろいろですが・・・・やっぱり天日干しにすると美味しい~
約5時間ぐらい干して見ると魚からうっすら油が浮いてきて秋刀魚なんかも旨い!
ここ数日作ってるので包丁の入れ方も馴れてきた!
洋食のコックなので魚の開きなんて教わったこともないのですが
まずは、魚屋で開きを観察して・・・
出刃でも牛刀でも三徳庖丁でもわりと簡単なので皆さんもやってみて!
干す網は、釣具屋さんでもアウトドアーの店でも売っています。
車関係の友達のブログで、九州に帰省中の記事を読んで
宮崎県のチキン南蛮を食べた事で、他の仲間が食べてみたいと言いまして
作ろうか?!!・・・「食べた~い」ってなわけで
作り方は、いろんな所で書いてあるのでそこを参考にして!
簡単な料理なので書くほどでもないのですが、これが意外に旨い・・・・
暑いのでマンゴーの缶詰を使ってジューサーに水と氷とマンゴーを一緒に入れて
15秒! フローズンマンゴーの出来上がり! ただそれだけ・・・・
ランチのメニューに入れるかな????
チキン南蛮のレシピはいろんな所で書いてあるのですが・・・・
醤油甘酢にケチャップを入れて洋風にしてるようです!
鶏肉も薄く包丁で開いて、軽く塩と胡椒で下味をして小麦粉をつけて
溶き卵にくぐらしてフリッターのようにします。
こうすることで肉が柔らかく出来ます。揚がったら洋風南蛮に浸してカット!
皿に盛り付けてタルタルソースをかけて出来上がり