2012年1月25日水曜日

長持ちな包丁

高橋刃物製作所の包丁と和鉄の和釘作りの白鷹さん



相反する鉄で錆びない鉄を目指して来たお二人・・・



http://www.youtube.com/watch?v=Yr86OtB3bWw

高橋のオヤジ様は、ステンレスを元に斬れる包丁を目指し

白鷹さんは、古代の建築物の釘を目指した。

千年持つ木造建築には千年持つ釘が必要。

宮大工は釘を一本も使わない・・・これは嘘。

http://www.frkw.com/index010.html

どこで二人が繋がったか?


ここからはオヤジ様から聞いた話ですが・・・


有名な水産加工会社に、白鷹さんの包丁を使いたいと依頼があり


数が大量だし錆びない包丁なら横浜の高橋刃物製作所に頼みなさいと・・・


その会社の重役がわざわざ横浜まで来て依頼したそうだ・・・


オヤジ様が「誰から紹介されたか聞いたら有名な白鷹さんからだと・・・」


オヤジ様「知らね~な?」・・・


重役さん「知らないって?あの方を知らない?・・・そんな所で良い包丁出来るのか?」


この一言でオヤジ様キレル・・・笑


「向こうがこっちを知ってて横浜に行けって言われたんだろう?」


「ならうちの包丁を知ってるからそう言ったんだろう。なら任せなよ」


その後から白鷹さんと何回か上京してきたときに有ってオヤジ様が


聞いたんだそうです「白鷹さんはなんでうちを知ってるんだい?」


白鷹さんはお兄さんが家の鍛冶屋を継いていて自分は築地の刃物屋で


働いていたそうです。


そこで高橋刃物の包丁を見ていたそうで・・・


お兄さんが亡くなったあとに実家の鍛冶屋を継いで土佐刃物を作っていたそうです。

そんな二人が目指したものが錆びない鉄・・・


オヤジ様もステンレスの前は、錆びない鉄を研究していて


大昔の船のイカリを元に作り、白鷹さんも薬師寺の再建に鉄を海につけたり


土に埋めたりしてサビが出切るまで放置したりして和釘を作り上げたそうです。


白鷹さんが和釘の材料としてる物とオヤジ様がイカリを交換して頂いたものが


上の画像です。これを固めてまた鉄粉にしてまた固める・・・


これを繰り返ししてやっと和釘になるんだそうです。


オヤジ様は、軟鉄では斬れる刃物にならないのでハガネ・・・炭素が必要


しかし、炭素は錆びる・・・いろんなことをして今の錆びない包丁が出来たわけ


なんですね・・・。


ステンレスがまだ斬れないって言う刃物屋は多い。


青紙も白紙にタングステンやモリブデンを足した。特殊ステンレス・・・なのに・・・


高橋の刃物に、鋼材メーカーと相談して作ってきた鋼材は青紙以上の


炭素量1.4なんて物もあります。これはやはりサビは出てきます。


青紙よりは出ませんが・・・今、売ってる極上の包丁はこれ。


手入れが悪すぎると錆びます。自分のは錆びたこと無し。


お二人とも高齢になり、まだまだ作り続けて欲しいのですが・・・


研究熱心な二人ですが、オヤジ様もいろんな発想から面白い物造ります。


名刀正宗の焼入れでできる稲妻を再現したい・・・


再現してしまいました。これは秘密ですが土置きに秘密あり。


これは、日本の刀匠がいろいろ研究してるが出来ないって諦めているもの・・・


その物は、釜戸に使うと最高なんだそうです。


実物を貰ったけど、使い道無し・・・鍛冶屋じゃないから・・・笑


画像を出すわけにもいかず・・・


刀匠ができなくて、鍛冶屋が成功・・・オヤジ様勲章物じゃない?


オヤジ様曰く「刀匠ったって鍛冶屋だろ?鋼材メーカーの人に本にしろって


言われたけど、学者じゃねえし偉そうに本なんて書かねーよ」って・・・笑


昔、何本か打った金属でドイツ?のスーパーハイスチールって金属の切れっぱなしが


あるんだけど、お前さんに打ってやるって話が・・・・


鋼材屋に成分を調べさせたんだがなんだか解らない成分や硫黄も入ってるんで


刃物鋼には向いないし、これで刃物にならないって日本の鍛冶屋が投げたやつなんだが


作ったらものすごく斬れるんだよ。採算性が合わないから数本作ったけど


これが最後の一本分あるからどうだ~?・・・・


欲しい刃物は全部買ってあるから要らないけど・・・・・・・


でも包丁のソリまでが長い包丁なら欲しい・・・


大きなキャベツを千切りするときに300の牛刀でハジが切れずに残る時が


有るのでそういうの作れる?


あると嬉しいのだけど・・・って話で制作中。


また無理な話なんだけど、シカの角でお願いします・・・・


今日見に行ったら焼入れも終わり、割ることもなく無事・・・


デカイ・・・重い・・・まあ、これから削るから軽くなるんだけど・・・


しかし、青紙スーパーもグラインダーに当てても火花が出ないほど硬いんだけど


これって全然出ない・・・削れないじゃん? 砥げるのかな?


どんな切れ味か今から楽しみです。





5 件のコメント:

  1. おはようございます。
    プレゼントを贈っていただけたみたいで
    大変恐縮しております。

    ドイツ鋼・・・
    僕は28年解体屋をやっておりました
    その中でも3軒ほどの構築物に ドイツ筋という
    三角柱の鉄筋が使われていたことがあります。
    その鉄筋があまりにも硬いはがねだったので
    自分が使うタガネを造ったことを思い出しました

    焼入れが難しく 普段通りに水焼きを入れると折れ(汗
    オイル焼きだとあまく、
    最終は砂焼きで決まったような記憶があります
    錆びずに非常に長持ちした記憶がありますが
    残念ながらそんなことを知るすべも無く(涙

    弟子にプレゼントしてきちゃいました(笑
    素敵な包丁になることでしょう。
    包丁の柄にする 鹿角。
    もしよろしければ僕が仕留めた鹿の角が多分あるはず
    送りましょうか?

    返信削除
  2. コメント有難うございます。
    包丁は昼過ぎにクロネコに航空便で送ったので
    しばらくお待ちください。元はただで貰ったものですから
    気を使わずに…
    極上の柳をほかの材料と間違って曲がりを治すときに
    次男さんが割ってしまった物なんで・・・
    でも極上の材料だから金属としては良いものなので
    お好きに使ってくださいな

    ドイツ鋼の古い物
    本当は、凄いものなんですよ。
    でも包丁のように薄くして焼入れをするのが
    本当に難しいようです。
    オヤジ様も水だと割る確率が高くて油でやるからねと
    言ってました。日本のスキモノの鍛冶屋は
    古い建物や船は宝物…笑 探し回ってるそうです

    シカの角は、まだまだ沢山あるんです。
    だから心配なく…有難うございます。

    実は北海道の人が好きなんです…
    最初は距離を感じるのですが、一緒に酒を飲んだだけで
    親戚?以上の友達になれる。北海道へバイクでツーリング
    した時なんか最後にはうちの家に泊まれとか・・・
    他所では考えられません。
    2回目に行った時など、顔を見せるだけの予定が
    晩ご飯を用意してくれていて、その後に店まで予約。
    礼文島の網元から海水に入った雲丹まで取り寄せて
    旭川限定の男山まで・・・打ちのめされました。笑

    そんな訳でプレゼント用に買った物だと
    お返しがきそうなので、タダで貰った包丁にしました。
    いつか遊びに行きますからそのとき釣った魚を
    食べさせてくださいませ~
    磨いた包丁は、発送に間に合わず…
    今は店頭に並んでいます。涙

    返信削除
  3. なるほど!
    北海道にお友達がいるんですね!(笑
    北海道人の僕が思うに 此処の島の人たちは
    それを上回る暖かさがあります(笑

    送っていただいた包丁。
    お母様へのプレゼントだったんじゃありませんか?(汗
    お言葉に甘えて
    大切に使わせていただきます。

    宮古島に遊びに来ていただいたときに
    僕に出来るお礼をさせていただきます。

    到着が楽しみです!

    返信削除
  4. 本日包丁届きました(嬉
    綺麗に磨いていただきありがとうございます!
    現在何を切ろうか(笑
    模索中です
    賄いの刺身なら使えますね! 小さい魚だから(爆
    大切に使います
    ありがとうございました!

    返信削除
  5. 母ようにしようか考えていましたが
    すぐにダメにするし、モノは良い金属なので
    勿体ないし? 料亭の薄刃包丁の形にしたので…
    家庭用の剥きものようにでも・・・
    奥様用にでもお使いください。笑

    返信削除