2012年1月4日水曜日

正月早々、三日間のお休みで三日間寝正月の予定が貧乏性なもので
      横浜から340キロ離れた名古屋までひつまぶしを食べに・・・

     結構なお値段と聞いていました。どうせ高速は渋滞してるだろうと高速代で

      鰻を食べる予定でしたが…意外と安い・・・



       最初に四等分にわけてと有りますが・・・食べ方は三種類





        11時半開店前の10時半に店に行ったのですが既に店の前は人ごみが

         店の前で予約して12時半と言われ駐車場で恒例の箱根駅伝をず~と

         観て過ごし、昼ご飯には丁度良い時間に

         初めてのひつまぶし・・・うなぎが焦げてる・・・

         うなぎの捌き方って関東と関西で違いますが名古屋は関西風

         関西風っていうと怒られますが、元々は岐阜の川魚料理人が

         京都などに移って作り始めたのが元だと誰かに聞きました?

        なので京都の川魚料理屋は美濃の地方名が付いた店が有るんだと・・・

        長良川周辺からなんだとそのへんの人たちが自慢してましたが?

    

         さて、包丁も関東、名古屋、関西とウナギ包丁も形も違うんですよ。

         修行した所で場所が違っていても包丁で判る・・・

         高橋刃物製作所でも関東風ウナギ包丁作っています。

         ほとんど職人しか使わないので特注ですが

         天然ウナギも釣り上げたモノは針が付いたうなぎしか出さない

         鰻屋さんではたまに針を飲み込んだウナギもあるので

         築地の包丁屋から指定で作っています。なんでも針で包丁が

         欠けるので?針ごと引いてしまう高橋の包丁が指名されるんだと・・・・

         

         オット・・・うなぎの味ですが・・・正月で忙しいのでしょう・・・

          職人さんをかばえば・・・こんなもの・・・・でしょうか?

         うなぎは関東風が好みです。・・・ですが実を言うと十数年前までは

         鰻は嫌いでした。それほど良いうなぎを食べていなかったのが理由でして

         浜名湖に行っても鰻は食べないし、食べてもうまいと思えなかった・・・


         栃木県の西那須に行ったときに、定食屋でもそば屋でも寿司屋でも

         必ずウナギの看板が有って?うなぎが有名?なの?

         他に食べたいものも無くてうなぎでビールでもと入った店のうなぎが

         初めての美味さ・・・・うなぎを摘みにビールでしたが・・・

         旨さにびっくりでうな重も・・・完全にやられました。

         なんでも近くの川で養殖してるところが有って臭くない・・・

         これがうなぎの食べ始めでして・・・・この店の場所が解らなくなって

         まだ二度目の来店ができないんですが・・・

         そうそう・・・静岡県の三島という所も富士山の湧き水で

         浜名湖産のうなぎをしばらく生かして臭みが無いので

         美味しいウナギが食べれます。 






0 件のコメント:

コメントを投稿