4男さんから電話で、高橋のOEMで売った先の名前が打ち込まれている
OEMの牛刀で光でよければ、あるお店で5本くらい、300と270と
家庭用の三徳とか在るそうですよ・・・夜11時過ぎに連絡が・・・笑
その時間にはまだお客が居るお店も変ですけど・・・
OEMでも良いという人は連絡先を教えます!
話は変りますが・・・
今週、カズさんが大阪から東京へ!店に寄ってくれて
「仕事中は何でも対応しろ!出来ないって言うな!」なんて言った手前・・・
予約以外もお客さんを入れて、アルバイトと二人でコース料理13人前に
予約以外のお客さんのアラカルトなどで夕方5時から10時過ぎまで
フル回転・・・夜だけで10万オーバー! 客単価が低い店だから
30人以上の料理を作り続けました。
なので朝早くからから仕込みを続けてそろそろ電池切れ・・・
カズさんのお土産の甘~いマダムなんだかのバームクーヘンで
充電!
2015年3月22日日曜日
2015年3月21日土曜日
高橋の柳刃を探して
鏡面だとか庖丁にあまり興味がない西洋料理人・・・
高橋刃物は、元々が牛刀など西洋庖丁から始まったので和庖丁は
名が知れていないというか、堺が有名すぎて数も造るので仕方ない・・・
ですが、西洋料理人のブログには和食の職人さんが多いのも事実でして
錆びにくいように鏡面にするとか元々、錆びにくい庖丁を欲しがるのは
水、酢などを多く扱うからでしょうか?
行く先々で探すのは、高橋の和庖丁・・・柳刃を探しています・・・
geitaさんや寿司職人さんなどに使って欲しい・・・
前は、和食の料理人はハガネの庖丁しか評価しないと思っていましたから?
一部の和食料理人でも以前から極上の柳ばかり使う人も知っていますけど
このブログに来てくれる和食の料理人の多いことで、何処かにまだ
高橋の錆びにくい柳が眠ってないかと・・・・
東京のお店にぺティーなら在るそうです
箕島の方は、正久などで数本購入出来たそうです
わざわざ中国から九州に帰国の際に成田まで飛んで高橋に寄ったのに
閉店後だった為に買えなかったという話だったので
気になっていたのですけど・・・なら安心しました。
前回の記事で300の光牛刀が欲しい方がいれば来週買いに行きます。
それと、この記事で東京の問屋さんに光のぺティーなら5本ぐらいあるよ
と連絡がありました。希望者が有れば連絡します。
それと一年ぶりにKAZUさん上京~!
新しい店でやっと休暇が取れてやってきました~!
俺に真似して国道で・・・・熟れないと辛い一般道・・・
気をつけてお帰りくださいよ~! 目黒君の分までお土産ありがとう!
バームクーヘン?流石大阪は豹柄?・・・・・名前からすると牛柄?笑
牛柄なのかな?・・・・豹柄ですよね? 大阪のおばちゃんの好きな・・・
明日は、3件のお誕生日会・・・3月21日生まれ多いのかな?
そんなわけで、本日は早めに寝ます~!
わざわざ中国から九州に帰国の際に成田まで飛んで高橋に寄ったのに
閉店後だった為に買えなかったという話だったので
気になっていたのですけど・・・なら安心しました。
前回の記事で300の光牛刀が欲しい方がいれば来週買いに行きます。
それと、この記事で東京の問屋さんに光のぺティーなら5本ぐらいあるよ
と連絡がありました。希望者が有れば連絡します。
それと一年ぶりにKAZUさん上京~!
新しい店でやっと休暇が取れてやってきました~!
俺に真似して国道で・・・・熟れないと辛い一般道・・・
気をつけてお帰りくださいよ~! 目黒君の分までお土産ありがとう!
バームクーヘン?流石大阪は豹柄?・・・・・名前からすると牛柄?笑
牛柄なのかな?・・・・豹柄ですよね? 大阪のおばちゃんの好きな・・・
明日は、3件のお誕生日会・・・3月21日生まれ多いのかな?
そんなわけで、本日は早めに寝ます~!
2015年3月20日金曜日
タルタルソース
目黒君が作っているタルタルソース・・・
前回のたまねぎの水分をちゃんと絞った為、一週間経ってもちゃんとしてる!
お客さんもそれが分かっていて賞賛してくれています!
今日もわざわざ隣の区から車で来て頂いてこんなお土産まで・・・
ちゃんと作ればお客さんでも違いが分かるのですよ・・・
これは記念に持ち帰りさせます!
料理人には嬉しい事ですね!
前回のたまねぎの水分をちゃんと絞った為、一週間経ってもちゃんとしてる!
お客さんもそれが分かっていて賞賛してくれています!
今日もわざわざ隣の区から車で来て頂いてこんなお土産まで・・・
ちゃんと作ればお客さんでも違いが分かるのですよ・・・
これは記念に持ち帰りさせます!
料理人には嬉しい事ですね!
地元に残っていた牛刀とぺティー
堺さんと昔話をしながら酒呑んで楽しい大阪の夜を過ごしたときに・・・
2回目のぺティー購入は何処でなんて話をして?
20年前に確か?・・・・
今朝、市場に行って蛍烏賊を購入後にあの店に・・・
有りました! 最後の最後の一本が!
300が一本、270が一本、ぺティーが一本!
自分が欲しい訳でもなく、すでに一生分は買っているので・・・
光の300はお金が足りなくて買わず・・・
光のぺティーと270の牛刀を購入
昔、わざわざ三重県から来て携帯を忘れて仕方なく帰ってしまわれた
かたと、九州の箕島の中国から帰国の際に高橋に寄ってみたら
閉店後だったので買えなかったかた?
まずはこの御二方・・・連絡をお待ちしています!
その次が・・・肉屋さんで働き始めたかたかな?
持っている方はご勘弁ください・・・・
東京でコックをしてる方もどうですか?300なら光ですが使えるでしょう?
270の牛刀とぺティーは買ってきた!300はお店に・・・
2回目のぺティー購入は何処でなんて話をして?
20年前に確か?・・・・
今朝、市場に行って蛍烏賊を購入後にあの店に・・・
有りました! 最後の最後の一本が!
300が一本、270が一本、ぺティーが一本!
自分が欲しい訳でもなく、すでに一生分は買っているので・・・
光の300はお金が足りなくて買わず・・・
光のぺティーと270の牛刀を購入
昔、わざわざ三重県から来て携帯を忘れて仕方なく帰ってしまわれた
かたと、九州の箕島の中国から帰国の際に高橋に寄ってみたら
閉店後だったので買えなかったかた?
まずはこの御二方・・・連絡をお待ちしています!
その次が・・・肉屋さんで働き始めたかたかな?
持っている方はご勘弁ください・・・・
東京でコックをしてる方もどうですか?300なら光ですが使えるでしょう?
270の牛刀とぺティーは買ってきた!300はお店に・・・
2015年3月17日火曜日
鉄の話
高橋兄弟が正金の工場を卒業した後、残った鍛造工が当時の自動車会社
に引き抜かれたりしたそうですよ・・・
車の部品でもとても強度が必要な部品が有ったりします・・・
今でさえ機械で鍛造工程をしますが、細かな部品に鍛造の技術が
必要だったそうです。
そんなことも有ったりして、正金の庖丁はいつのまにか岐阜で作った
物を販売していたのでしょうか?
今、自分が乗っているマツダのCX-5・・・この車にも軽くて強い
ハイテンション鋼などが使わられています。
加工しにくい、溶接が難しい、その鋼材を面での強度は強いけど
加工が大変なので縦の構造材に使ったりして頭脳を使い、
使い方を変えて軽く強度の強い車に造り上げてそうですよ・・・
こんな鋼材は高価だし大変なので自動車には使わなくても・・・
この辺も最近のマツダの評価してる所でもあります。
さてこのハイテンション鋼・・・
日本が敗戦後に巨大タンカーを造るときに使われたそうです・・・
薄くても強い! ですが難問も多い・・・
そんな動画をどうぞ! 面白いですよ鉄好きには・・・
に引き抜かれたりしたそうですよ・・・
車の部品でもとても強度が必要な部品が有ったりします・・・
今でさえ機械で鍛造工程をしますが、細かな部品に鍛造の技術が
必要だったそうです。
そんなことも有ったりして、正金の庖丁はいつのまにか岐阜で作った
物を販売していたのでしょうか?
今、自分が乗っているマツダのCX-5・・・この車にも軽くて強い
ハイテンション鋼などが使わられています。
加工しにくい、溶接が難しい、その鋼材を面での強度は強いけど
加工が大変なので縦の構造材に使ったりして頭脳を使い、
使い方を変えて軽く強度の強い車に造り上げてそうですよ・・・
こんな鋼材は高価だし大変なので自動車には使わなくても・・・
この辺も最近のマツダの評価してる所でもあります。
さてこのハイテンション鋼・・・
日本が敗戦後に巨大タンカーを造るときに使われたそうです・・・
薄くても強い! ですが難問も多い・・・
そんな動画をどうぞ! 面白いですよ鉄好きには・・・
2015年3月16日月曜日
一番嫌な仕事が終わりました~
去年の4月頃までは真面目に会計をしていましたが、大きな動画を
間違ってSSDに転送したら容量オーバーで壊れてデーターが消えて
その後はほったらかし···いつもの事ながら3月に確定申告を・・・
今年は、税務署のHPで震災復興税率?0.何パーセントだかですが?
そんなことで、HPから探すのに時間が掛かってしまい楽勝のはずが
探すのに疲れて今度は意味を理解するのに一晩・・・
ですが世の中の事や自分の店の現状を数字にしないと
食べていけませんので頑張らないと・・・涙!
さてとやっと一番嫌いな仕事が終わりましたから
なんとすがすがしい・・・・
間違ってSSDに転送したら容量オーバーで壊れてデーターが消えて
その後はほったらかし···いつもの事ながら3月に確定申告を・・・
今年は、税務署のHPで震災復興税率?0.何パーセントだかですが?
そんなことで、HPから探すのに時間が掛かってしまい楽勝のはずが
探すのに疲れて今度は意味を理解するのに一晩・・・
ですが世の中の事や自分の店の現状を数字にしないと
食べていけませんので頑張らないと・・・涙!
さてとやっと一番嫌いな仕事が終わりましたから
なんとすがすがしい・・・・
登録:
投稿 (Atom)