2011年3月23日水曜日

本焼き包丁


多分?洋食で本焼き(水焼き)の包丁ってあまり無いのかも・・・材質は?
プレスに使う高価な金属のダイス鋼だそうです。タングステンも入ってる
特殊鋼なので砥ぐのにいろいろな砥石を試しやっといい感じの物を探し当てました。
もう一本の牛刀本焼き(油焼き)ぺティーナイフも一本は同じ材質です
牛刀で肉も硬いかぼちゃも切ってしまいます・・・
キャベツの千切りもこれで・・
すし屋の大将がもったいね~!って言いますが、毎日ガンガン使ってますよ。
玉ねぎのみじん切りをして暫くおいていても色が変わらないし
高価な包丁をしまいこんで使わないコックや板前さんも結構いるのですが・・・・

昨日遊びに来た、ホテルOの修行中の職人(半人前)が言うのは、
食事に来たお客さんに刺身でクレームがきたそうです・・・

前に「板前は高価な包丁を持ってるのに使わないで、手入れが大変だから
砥ぎ屋に出してるのが結構いるんだよ」って言った事を憶えていて。

VIPのお客様の時だけ使っていて、そのお客様の時は使わなかったらしいです・・・・
そのお客様が後で和食では有名な人らしく板前が凍りついたんだって・・・笑

修行中も店の包丁を使って手入れをしない先輩もいたしね・・・
おかげで何本も包丁を砥いでて3針も縫う怪我もしましたよ・・・・・
お客が今日は誰がキャベツの千切りをしたか判るって言われたことも
有りました。切れない包丁だと嫌な仕事だからね・・・

前に10数年使っていた冷蔵庫が壊れ、マイッタナ・・・って言ったら
厨房屋が確かに高価だけど、これで幾ら稼いだのよ?
確かに・・・100万ぐらいしたけど、10数年で・・・一日何円だよな・・・
自宅の冷蔵庫は稼がないけど、店のは稼いでくれるもの・・・
包丁も同じ!何十万だろうと何百万も稼いでくれる物

1 件のコメント:

  1. このコメントはブログの管理者によって削除されました。

    返信削除