コロナ騒ぎも3年目でしょうかね
このコロナで身の回りの人が感染したりして
親のケアマネジャーさんに「息子さんがもしも
コロナに感染した時に誰が親の面倒を見るの?
そう言われて」・・・介護5で認知がひどくなった母親の
特養の申請をしたら、なかなか入れないそうですが
僅か半月で施設の面接や母親の健康診断など
あっという間に特養に・・・
それから色々とありましたが、今は夜の営業も再開して
なんだか忙しく働いています・・・
一日長い時間を働くのは、きついですね・・・
前はそれが当たり前でしたが?数年間昼だけの営業でしたから体がきついきつい・・・
仕込みは増えるし、包丁の研ぎも数倍・・・
仕事が終わると22時過ぎになるので、店で眠くなる?
自分の時間はだいぶ増えて好きなこともできるようになって
楽しんでいますが、楽は出来ません!
母親の面会は、2週間間を空けて15分だけの面会でしたが
今は30分以内・・・今月87歳になりましたよ。
はじめまして。海野と申します。自分は、飲食で働いています。まだ入ったばっかりで包丁すら握ったことないですけど、ここへ食べに行きたいなって思いました。横浜で働いているので近場だと思います。ただ、どこのお店なのかわからないので、教えてほしいです。もしよければご連絡ください。今の僕の現状では弟子入りはできませんが、見学というか、遊びに行かせてほしいです。今のうちにいろんなお店に食べに行って、たくさんのことを知りたいなって思ってます。
返信削除お元気ですか?やっと子育ても落ち着いてきたのでブログを再開しました。そしたら気になって来てみました。
返信削除